SALVIA COFFEE(サルビアコーヒー)珈琲教室を開催しました

うまいもん名物 食の会

こんにちは、うまいもんドットコムの梶です。

9/26(土)、SALVIA COFFEEのオーナー鈴木将仁さんによる
珈琲教室を開催しました!

テーマは「美味しい珈琲を楽しく飲むための珈琲教室」

そもそもコーヒーとはどんなものか?
品種・栽培・収穫・加工・精製方法にはじまり、

普段は聞けないコーヒー業界の裏話まで。。

基本的な知識が身についただけでなく、
その奥深さを感じることができた、濃密で貴重な時間となりました。
画像1

品評会で評価される豆ではなく、豆そのものの質を見抜いた仕入れ、
数秒単位にまでこだわる焙煎、センサーを通した後に1粒1粒ハンドピックする選別、
そして淹れ方。

マニュアルが無いと言われるコーヒー業界で、コーヒーと真剣に正面から向き合い、
自分が本当に美味しいと思えるコーヒーを多くの人に楽しんで欲しいという
熱い思いが鈴木さんからはヒシヒシと伝わってきます。
画像2[1]

レジュメにそった講義の後は、いよいよ実技!

鈴木さんがおすすめする淹れ方は「1/5抽出方法」

この方法は、蒸らしなどを行わず、
何杯分でも一回に注ぐお湯の量は、全体の1/5。
計5回、お湯を注いで完了します。

コーヒーの淹れ方は様々ですが、
「本当に美味しいコーヒー豆というのは、技術を使わなくても、美味しいもの」
という鈴木さんのこだわりで、何人前でも、
誰が入れてもほぼ同じ味に仕上がるこの方法を
SALVIA COFFEEでも採用しているそうです。

お湯を注ぐ時のポイントは、最初は中心から。
徐々に「の」の字を描くようにグルグルと外側へ注ぐポイントを移動させていきます。
画像3

これが簡単なようで難しい!
注ぐポイントを意識しすぎると、今度は量が足りなかったり、多かったり。。

コツを掴むまでは、練習が必要なようです。

そして、最後にそれぞれが入れたコーヒーを飲み比べ。

驚いたことに私達が淹れたコーヒーと、鈴木さんが淹れたコーヒーでは全然味が違う!

最初に飲んだ自分のコーヒーも美味しかったのですが、
鈴木さんのコーヒーは、苦味がなくクリアな味。

鈴木さんによれば、豆と淹れ方が一緒でも、
旨味・酸味・苦味・甘味などのバランスが変わるので、味の感じ方が変わってくるそうです。

本当に奥が深い。。

この機会にどっぷりコーヒーの世界にハマってみようと思います!

鈴木さんありがとうございました!

・千葉県館山 SALVIA COFFEEは→こちら

関連記事

特集記事

アーカイブ
TOP