産卵期を迎えた瀬戸内の桜鯛。洗練の活け締・神経〆で産地直送!
《桜鯛》来島海峡の真鯛 中(全長34cm前後) ※冷蔵
商品説明
瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)は、鳴門海峡、関門海峡と並び、日本三大急潮の一つとされています。真鯛はこの急潮に揉まれることで非常に身が締まります。さらに、高度な技術で神経抜きを施しているので生臭さとは無縁。さっぱりしていながら天然真鯛本来の旨みがしっかりと感じられます。2〜3日熟成させることでより奥深いが楽しめるので、その変化もお楽しみください。
普段、真鯛は大きくてなかなか食べきるのが難しいかもしれませんが、たまには親戚や友人たちと一緒に思いっきり食べてみませんか?当社の食事会でもダントツの人気でした。これほど美味な真鯛はなかなか手に入らないでしょう。
■来島海峡の天然真鯛について、詳しくはこちら
【ご注意】
※商品の全長は目安です。尾鰭の大きさなどの個体差によっては若干サイズが変わる場合がございます。
※水揚げがなくご希望日にお応えできない場合、お届け日はご相談させていただきます。
※GW明け〜6月いっぱいまで禁漁期間となります。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ※銀行振込・郵便振替をご選択の場合、
【発送前週の木曜日、正午12時】までにご入金下さい。期日を過ぎると、発送が遅れる場合がございます。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | 出荷日から3日程度(なるべくお早目にお召し上がりください) |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
愛媛県では県の魚に真鯛を制定しています。瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)は、県内でも絶好の真鯛の産卵場所で好漁場として知られています。 また、島々の海峡で育った真鯛は身が締まって格別のうまみがあります。
この商品の取扱い店舗
- 株式会社 蛭子丸この店舗の商品一覧
-
愛媛県今治市宮窪で3代続く現役漁師ならではの商品「神経〆マナガツオ」「神経〆タチウオ」「神経〆サワラ」など船上でしか出来ない処理を施した逸品を取りそろえています。