『炭火消し壺』(外寸:本体直径23cm、高さ21cm)※常温

丸和工業

商品説明

まだ火のついている炭の後片付けに便利な、炭の火を消すための専用の壺です。火の消えた炭は次回に利用でき無駄がありません。燃えている炭を移動し火力調節にも使えます。

また、左右に取っ手が付いているので動かしやすいです。

外寸:本体直径23cm、高さ21cm(内側:直径15cm、深さ15.5cm)
重さ:本体3.7kg
添付品:フタ(直径23cm×高さ4cm、重さ1.1kg)
※在庫の状況により、注文いただいてから、発送までお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
■炭・薪・七輪コーナーはコチラ

この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ゆうパック

お届け先が東京都の送料 1,172円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格18,000円(税込)

 売り切れ

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

店舗からのお知らせ(丸和工業)

  • ※注文殺到と製造の都合により指定日にお届けできかねる可能性がございます。予めご了承ください。
  • 商品画像はイメージです。
  • ※在庫状況により、ご指定の日にお届けできない可能性がございます。サポートセンターにお問い合わせください。

    ※この商品はシルバーランク以上の会員様にご注文いただけます。マイページにログイン後、ご注文ください。新規会員様でご希望の場合、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 丸和工業
商品番号 M001-194-2-00009
セット内容 炭火消し壺(外寸:本体直径23cm、高さ21cm)
原材料名  
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 10%標準税率
賞味期限  
保存方法  
  • 手作り

火消し壺の材料となるのは、職人の手によって切り出される天然珪藻土岩です。 坑口より300m程入った地下30mの採掘場から切り出されたブロックを、彫刻科のような職人達の慎重な手によって、火消し壺と生まれ変わります。 これを800度の窯に入れて45時間焼き、その後、15時間冷まして、窯出しします。 後は磨きをかけて塗料を塗ります。 

この商品の取扱い店舗

丸和工業この店舗の商品一覧

能登の切り出し七輪の歴史は古く、江戸時代まで遡ります。 主要素材である珪藻土は、能登半島の珠洲市周辺に無尽蔵にあると言われています。 当時、村人がこの土を切り出して、かまどや七輪を作ったのが始まりとされています。 練物で作る七輪よりも格段に丈夫です。 天然岩を切り出し、丁寧に手彫りを施して焼く、当時の工程そのままで作られています。 美しい能登の自然と共に丸和工業では、これからも「切り出し七輪を作りつづけていきます。