小川原湖産 『ガニ汁の素』計9.5kg (950g×10P) ※冷凍
商品説明
小川原湖産の新鮮なモクズガニの「ガニ汁の素」を特別価格でご用意できました。
八甲田山から絶え間なく流れ込むミネラル豊富な水により育まれた小川原湖産モクズガニは、個体差はもちろんありますが、大きいものだと甲羅の幅は10cmほどもあります。
6cm程度の他産地のものに比べて大きく、濃厚な蟹味噌の味わいは、上海蟹の仲間と実感させられます。
そんなモクズ蟹を青森県の郷土料理である「ガニ汁」にしました。
ガニ汁は、甲羅やエラを外したモクズガニをすりつぶし、
濾した汁で作った汁物です。
今回のガニ汁は、朝一でとれた生のモクズガニを、丸ごと機械で処理し、手作業で何度もこし、殻などの不純物を取り除き、パックに詰めて冷凍します。
生のモクズガニを使用しているので風味が豊か。
そして、カニの旨味だけでなく、甘み、みその濃厚な味わいも堪能できます。
1パックで4人前できます。
食べ方リーフレットを付けて、お届けします。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 小川原湖漁業協同組合 |
---|---|
商品番号 | T4236-S00012 |
セット内容 | 小川原湖産 『ガニ汁の素』計9.5kg (950g×10P) ※冷凍 |
原材料名 | モクズガ二(青森県小川原湖産) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。目安として1か月 |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
お薦め調理法
【調理方法】
材料:ガニエキス:950g(約4人前)
酒:100cc程度(1/2cup)
醤油:50cc(大さじ約2杯)
ニラ:1/2束
豆腐:半丁(お好みで入れる)
1.ガニエキスが冷凍パックに入った状態で半分に割り、パックの袋を切ってガニエキスを鍋に入れ強火にかける。
※こびりつかないように沸騰するまでゆっくりかき混ぜる。
2.ガニエキスが固まってきたら醤油50cc、酒100ccを入れる。お好みにより醤油加減を調整、または塩で調整してください。
3.仕上げにニラを入れて出来上がり。※豆腐も入れる場合は、一緒に。
※小川原湖漁業協同組合HPを参照
この商品の取扱い店舗
- 小川原湖漁業協同組合この店舗の商品一覧
-
青森県の東南部 下北半島の付け根に位置し、面積63.2平方キロ(国内11番目)、青森県最大の湖である小川原湖は自然豊かな環境に囲まれ、八甲田山から流れるミネラル豊富な水と太平洋から潮汐作用によって入り込む海水が混じり合う汽水湖であり、全国有数の内水面漁業の産地です。
特にヤマトシジミ、シラウオ、ワカサギは全国有数の水揚を誇り、その他天然ウナギ、モクズガ二など希少な水産物も数多く生息しております。
また、周辺は遊歩道や湖水浴場が整備され、春・秋は周辺散策、夏はキャンプ・マリンスポーツ、冬は氷上ワカサギ釣りなど観光資源も大変充実しております。
このように漁業・観光など地域産業を支える小川原湖は地元で「宝湖」とも呼ばれ、地域の生活を支えております。