花びら茸、平茸、なめこなど5種のきのこが入ります

比良山荘 『猪ときのこの鍋』 2〜3人前 ※冷蔵

比良山荘

商品説明

比良山荘の秋の味覚、11月限定の特別な「猪ときのこ鍋」です。 なめこ、しめじ、平茸、舞茸、花びら茸の5種類のきのこを贅沢に使った、香り高く滋味深い鍋です。
「きのこにはそれぞれ個性があり、苦みやえぐみ、香りや旨みも異なります。種類を重ねることで味わいが自然に調和し、複雑で豊かな出汁が生まれるのです」と語るのは、比良山荘の主人・伊藤剛治さん。
猪はあぶら身も清麗です。猟師さんから一頭一頭届きます。薄くスライスされた美しい猪肉です。鍋出汁には、2年熟成の利尻昆布(おおひね)をベースに、まぐろ節と蜂蜜を加えた比良山荘秘伝の味。深みとまろやかさを兼ね備えた逸品です。
※画像にございます、天然きのこの水煮は入りません。きのこや野菜は入荷状況により変更となる場合がございます。

この商品は出荷日を指定できます
配送 ヤマト運輸

お届け先が東京都の送料 1,111円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

×のし不可 ×メッセージ入れ不可

価格18,500円(税込)

販売期間:11/11 00:00 ~ 11/21 08:00

ご希望の配達期間と購入数をお選びください

出荷日

購入数

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 商品画像はイメージです。
  • ■クロネコヤマトクール便【冷蔵】にて発送いたします。
    ■発送に2日かかる地域につきましては、大変申し訳ございませんが、商品の特性上ご注文をお受けすることができません。予めご了承ください。
    ※こちら商品はご注文後、製造を始めておりますので、出荷日ぎりぎりのキャンセルや日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。

この商品へのお問い合わせはこちらから

【比良山荘】
比良山荘は、京都の奥、京と若狭を結ぶ鯖街道の比良のふもとにあります。
比叡山延暦寺の回峰行の奥の院である明王院と地主神社の門前で、近隣の山の幸、川の幸、湖の幸、里の幸を楽しませる「山の辺料理」を謳うお店です。世界中から食通が通う店としても知られています。


店舗 比良山荘
商品番号 M004-844-2-00017
セット内容 【猪肉】300g、【野菜盛り合わせ】1折、【鍋だし汁】1本
原材料名 【猪肉】天然猪肉(国産)
【野菜盛り合わせ】みぶな(国産)、三つ葉、柚子、しめじ、平茸、舞茸、なめこ、花びら茸、
【鍋だし汁】酒(国内製造)、醤油(小麦・大豆を含む)、ハチミツ、唐辛子、かつお節、昆布(一部に小麦・大豆を含む)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 パッケージに記載(出荷日含めて2日)
保存方法 冷蔵
出荷期間 11/20 ~ 11/29
販売情報 販売期間:11/11 00:00 ~ 11/21 08:00

この商品の取扱い店舗

比良山荘この店舗の商品一覧

比良山荘は、京都の奥、京と若狭を結ぶ鯖街道の比良のふもとにあります。 比叡山延暦寺の回峰行の奥の院である明王院と地主神社の門前で、近隣の山の幸、川の幸、湖の幸、里の幸を楽しませる「山の辺料理」を謳うお店です。世界中から食通が通う店としても知られています。

創業年:1959
代表者:伊藤剛治