愛媛県宇和島
Citrus-Line(シトラスライン)
        宇和島のフルーツ本来の味わい、色を大切にした
マーマレード・ジャム
         
        愚直にマーマレードとジャムを作る、
清家修造さんです。
        
シトラスラインの清家修造さんです。清家さんは、宇和島市役所に勤めていましたが、そのころ出会ったマーマレードの色と味わいに魅了され、市役所を退職。フランスに行き、作り方を学びました。2020年6月に地元である宇和島市でマーマレードとジャムの専門店「シトラスライン」を始めました。英国開催の世界最大級のマーマレードコンテスト「The World's Original Marmalade Awards 2022」職人部門で金賞を受賞しています。 清家さんの作るマーマレードとジャムは、フルーツ本来が持つ鮮やかな色と透明感があり、フレッシュな味わいが楽しめます。
 
        混じり気のない個性豊かな
宇和島産のフルーツと野菜の凝縮
        清家さんは、季節ごとに個性豊かな作物のマーマレードやジャムを作ります。宇和島で育ったフルーツや野菜しか使いません。「同じフルーツでも収穫したタイミングよって甘みや香りの違いがあります。それぞれの素材の味が際立つようにマーマレードやジャムを作っています」と清家さんは言います。
 
        「この澄んだ色を見てください」
と清家さん。
        マーマレードは製造する際に加熱をするため、フルーツの皮が変色してしまいます。「この鮮やかな色合いを出すのに苦労した」と清家さんは言います。作り方は企業秘密ですが、フルーツ本来の色を出すため、試行錯誤して作り上げました。
 
        フルーツの香り、
味わいが格段に違います。
        蓋を開けた瞬間にフルーツの香りが漂います。マーマレードやジャムは加熱していますが、不思議とフルーツを食べたときのフレッシュさを感じます。清家さんは、フルーツ本来の味わいを感じて欲しいとペクチンなどの余計なものは使っていません。
 
        フランス製の鍋と真面目な
愛媛の男が30個ずつ作ります。
        清家さんが愛用しているフランス製のジャムボールと呼ばれる鍋です。清家さんは、フルーツを洗い、皮を刻み、加熱し、煮詰め、瓶詰、ラベル貼りまで、すべて1人で行っています。1回で作れる量は30本です。
本物とはまさにこれ!
上質な蒸留酒が
欲しくなる大人の味と香り
         
        レモンマーマレード、不知火マーマレード、やまももジャムの3種類をお届けします。
清家さんの作るマーマレードやジャムは、まるでスイーツのようです。
口に広がるフルーツの濃厚な味わい、香りを感じます。
ぜひ上質な蒸留酒と合わせて、楽しんでください。
        
 
        レモンマーマレード
甘いだけではなく、しっかりとレモンの酸味と爽やかさを感じます。
清家さんのおすすめの食べ方:紅茶、ヨーグルト、ピザ
        
 
        不知火(しらぬい)マーマレード
甘さと苦み、香りのバランスが絶妙な味わいです。
清家さんのおすすめの食べ方:トースト、ジャムサンド、スコーン
        
 
        やまももジャム
やまもも特有の酸味と粒々な食感がくせになる味わいです。
清家さんのおすすめの食べ方:ヨーグルト、チーズ
        

 
             
             
             
             
             
            


 
      