印度料理シタール 千葉
印度料理シタール
ビールがすすむ、
タンドール料理も魅力
                        印度料理シタールの
「チーズナンと
タンドリーチキン」
                    
                    
                        本格インド料理店の、タンドール釜で焼き上げた
2種の料理をご紹介します。
                    
 
                        チーズが溢れ出します。
チーズナンは印度料理シタールの人気料理です。タンドール釜で香ばしく焼き上げる、もっちりとした生地の中から、濃厚なチーズが溢れ出てきます。フィリングは、オランダ産などのナチュラルチーズのほかに、玉ねぎとコリアンダーが入ります。
 
                        生地が抜群です。
チーズナンの生地は、手打ちうどん用の小麦粉、バター、そして沖縄の海から生まれた海塩「ぬちまーす」を使っています。ぬちまーすは21種類の海のミネラルを含む塩分75%の塩のため、生地に深みのある旨みをもたらします。塩味とバターの利いた旨み豊かな生地とチーズは、ビールと相性抜群です。はちみつを付けてデザート感覚でも楽しめます。
 
                        タンドリーチキンです。
                            印度料理シタールのタンドリーチキンは、ジューシーで、スパイスの風味が豊かに焼き上がっています。スパイスにターメリックを使っているので黄色です。作り方は、骨付き肉にレモン汁と塩をすり込み4〜5時間置いて余計な水分を出して臭みを抜きます。ヨーグルトにターメリック、コリアンダーなどの数種のスパイスを入れたマリネ液に一晩漬けてから、タンドール釜で焼き上げます。炭火に落ちる肉汁とスパイスが芳しい煙となって鶏肉を包みます。その香ばしさと、スパイスの香りが実に豊かで、ビールを呼びます。
                            辛さはなく、柔らかくてジューシーなのでお子様も楽しめます。(※お届けは2ピース単位です)
                        
 
                        温度は400℃以上
です。
                        タンドール料理は、北インドのレストランで発展してきたもので、タンドール釜の熱源は炭火です。タンドール釜の中は400℃以上になるため、外はパリッと、中はしっとりと短時間で焼き上げることができます。
 
                        増田泰三(泰観)さん
です。
                        
                            増田泰三さんは、九段下時代のアジャンタで修業後、1981年(昭和56年)に千葉市郊外の検見川に「印度料理シタール」をオープンしました。カレーマニアから絶大なる支持を得ているアジャンタ仕込みの超辛口チキンカレーやマトンカレーなどの南インドカレーと、フィッシュマサラやバターチキンをはじめとするマイルドな北インドカレーを両輪に、チーズナンやタンドリーチキンなどのタンドール料理も加えることで、遠方からもお客様が通う、昼には行列ができるほどの繁盛店を作り上げました。
                            「インドの食文化を日本に広めたい」という想いから、開店以来40年以上ものあいだインドへの渡航回数は数知れず。良質なスパイス、タマリンド、アルフォンソマンゴー、野生黒蜂蜜、カシューナッツなどを自社輸入し、製品化もしています。
                        
                            チーズナンの
魅力に迫ります。
                        
                     
                        たっぷり
チーズが入っています。
                        生地は、良質な小麦粉、沖縄の塩ぬちまーす、バターで仕込み、発酵させたものです。ミネラル豊富なぬちまーすが生地に旨味をもたらします。具材のフィリングは、オランダ産などのナチュラルチーズ、玉ねぎとコリアンダーです。チーズの量は、ナン1枚につき80gです。
 
                        生地でチーズなどを
包みます。
                        
                        先程のフィリングを包みます。溢れそうです。
 
                        成形します。
丸く成形して、粉を付けたらタンドリー釜に入れます。
 
                        釜に貼り付けます。
一枚一枚、熱したタンドリー釜に成形したナンを貼り付けます。
 
                        焼くのは片面だけです。
貼り付けたまま、片面だけ5分ほど焼きます。
 
                        膨らんできました。
徐々に膨らんできます。バターと小麦のいい香りがしてきました。
 
                        焼き上がりです。
生地が大きく膨らんだら焼き上がりです。
 
                        焼き立てを急速冷凍で
お届けします。
                        
                        焼き上がりに澄ましバター(ギー)を塗ります。カットすると中からとろりとチーズがあふれ、玉ねぎとコリアンダーの香りが爽やかです。お届けするチーズナンは焼き立てを急速冷凍しますので、美味しさをそのまま保ちます。
 
                        ビールの
お供にどうぞ!
                        
                            噛むと生地のバターと小麦粉の風味が広がります。チーズのコクと塩味がたまりません。玉ねぎとコリアンダーも心地よい食感です。チーズナンとタンドリーチキンとよく冷えたビールで、カレーの前の最高のひと時をお過ごしください。
                            
                            ※スパイスをガツンと効かせた超辛口カレーがお好きな方には、チキンカレー、マトンカレー、キーマカレーの3種の南インドカレーがあります。
                            食べやすい濃厚旨口カレーがお好きな方には、フィッシュマサラ、バターチキンカレー、パラクパニールの3種の北インドカレーがあります。
                            
                             ■印度料理シタールの北インドカレー
  ※冷凍
                             ■印度料理シタールの南インドカレー  ※冷凍
                        
                        文・林麻実
                        撮影・天方晴子
                    
 
                            印度料理シタール
千葉県千葉市花見川区検見川町1-106-16
                                043-271-0581
                                営業時間/10時30分〜21時30分
(ランチタイムは15時まで。ラストオーダーは20時30分です)
                            
複数の配達期間が選べます
11/10出荷 印度料理シタール「マサラチャイのセット」紅茶100g、マサラスパイス10g(約20杯分)レシピ付き※常温
1,080円(税込)
- 販売中 在庫数 10
- 印度料理 シタール

 
                           
                               
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
             
             
             
             
             
            


 
      