T&C トリュフスライサー (ステンレス製)
商品説明
トリュフスライサーです。ステンレス製で安価なものになります。
調節可能なネジがついているので、お好みの厚みでスライスできます。
トリュフだけでなく、チーズや野菜も勿論スライス可能。様々なお料理にご利用いただけます。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(アーパ・アンド・イデア)
- ※「常温」商品と「冷蔵」商品は品物の状態を保持するため、別々の配送となります。同梱発送ができかねますのでご了承ください。
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
| 店舗 | アーパ・アンド・イデア |
|---|---|
| 商品番号 | M003-627-2-00040 |
| セット内容 | ステンレス製トリュフスライサー(イタリア製) |
| 原材料名 | |
| 獲得ポイント | ログインして確認 |
| 消費税率 | 10%標準税率 |
| 賞味期限 | |
|---|---|
| 消費期限 | |
| 保存方法 | 使用後は乾いた布巾で掃除してください。 |
この商品の取扱い店舗
- アーパ・アンド・イデアこの店舗の商品一覧
-
イタリアのアクアラーニャ地方のトリフの普及、販売促進を目的とした公の会社です。 トリフと言えばアルバの白トリフが有名ですが、実際には多くがアクアラーニャで採集されています。 アルバの白と比べて小粒ですが、香りではアクアラーニャのものが断然高い評価を得ています。 アクアラーニャは中部イタリア、マルケ州にあり、トリフの採集量はイタリア全土の三分の二で全国1番です。 アクアラーニャでは白トリフの他に、冬黒トリフ、ビアンケット春トリフ、夏黒トリフが採集されます。 欧米に多く輸出されていますが、日本には殆ど輸出されていません。 日本の食生活とはあまり馴染みが無いことは確かですが、世界三大珍味の1つであるトリフが、早く日本の食卓でも楽しんで戴ける事を願っています。
創業年:1937
代表者:ファウスト・マリー・ルッチ




