商品説明
【完熟栽培のゆら早生みかん(薄皮)】
国東市の生産者である岸田和章さんが作るみかんは、通常の収穫時期よりも2週間〜3週間ほど遅く完熟までしっかり熟させます。
ゆら早生みかんは、店頭でも「ゆらみかん」「ゆら早生」などと売られています。和歌山県で生まれたこの品種は、2008年くらいに本格的に登場しましたが、とても注目を浴びた品種です。一番美味しいと言われる早生みかんより早く熟して、それでいて糖度の高く、内皮も薄くて口の中で溶けるようです。
完熟栽培と簡単にいっても、多くの生産者は鳥害や自然落下のリスクがあるなかでわざわざ行う人はほとんどいません。
美味しさを優先するという確固たる信念があっての完熟栽培です。
※本品は、外皮にキズがある商品です。予めご了承ください。
お支払方法
〇カード 〇銀行振込 〇代引きご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
| 賞味期限 | 目安として出荷から5〜7日程度 |
|---|---|
| 保存方法 | 常温 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 岸田果樹園この店舗の商品一覧
-
大分県の国東(くにさき)半島でミカンを育てております。 一年中ミカンと向き合い、時には厳しく、時には励まし、 丹精込めて育てました「温故蜜柑」は実を木に長く成らせておくことで、完熟し、 甘みが増し、中の内袋も柔らかくなります。 また貯蔵をしっかり管理することでうまみが増し、まろやかに仕上がります。 大分は別府・湯布院でも有名な温泉地です。 私の農場の近くにも温泉がありますが、湯上りにミカンを食べると 温まった身体に冷たく甘酸っぱく、より一層美味しく召し上がっていただけます。 お客様に、食べて喜んでいただけること、美味しいと言っていただくことが ミカンづくりの一番の喜びです。
代表者:岸田 和章




