大館曲げわっぱ 【樹齢150年以上の天然杉使用 手の平弁当】 *シバキ塗り

柴田慶信商店

商品説明

文字通り “手の平サイズ”の【シバキ塗りのお弁当箱】です。シンプルでとても軽い仕上がりです。仕切りは固定されていないので、ご飯とおかずの配分をお好みでお使い頂けます。

受注生産のため、ご注文を頂いてから製作いたします。前の方のキャンセルなどによって在庫がある場合をのぞき、商品発送まで6か月から1年以上の時間がかかりますので、予めご了承下さい。

天然秋田杉の伐採禁止(2012年)による資材の枯渇により、現在は北東北近隣の樹齢150年以上の天然杉を使用しています。(2018年5月〜)

※支払方法「銀行振込」の場合ですが、サポートにて出荷予定日を確認致します。早いお届けがご希望の場合ですが、お問い合わせくださいませ。

目利きの一押し

百五十年以上、秋田の厳しくも豊かな自然で育った天然杉 その魅力を引き出す柴田さんの技術 その二つが相まって生まれる究極の大館曲げわっぱです。
曲げわっぱ(木を薄くした素材を曲げて器にしたもの)と称する品ものは良く見かけますが、この柴田さんのは別格です。二百年天然杉は木目が細かく、シバキ塗りの仕上がりも奥深いです。
もう直ぐ、この二百年杉は伐採禁止になるとか・・・・・そうなると、この極上の大館曲げわっぱも幻の逸品になるでしょう。
人工林はせいぜい百年ほどの樹齢です。二百年まではあと百年待たないとなりません。
そう考えると、柴田さんの曲げわっぱは、孫子にまで残したい大切な品なのかもしれません。
使い続けて塗が薄くなれば、もちろん、塗り直しをしてくれます。それほど、二百年杉は丈夫です。昔の人は素材を生かし、本当に環境に優しかったのだと痛感させられる極上の道具です。
萩原 章史

この商品は配達日指定が出来ません
配送 佐川急便

お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 ×代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格18,150円(税込)

販売中

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

店舗からのお知らせ(柴田慶信商店)

  • 商品ページに「ご注文受付中」と表記されている場合、ご注文が可能でございます。

    受注生産のため、ご注文を頂いてから製作いたします。前の方のキャンセルなどによって在庫がある場合をのぞき、商品発送まで4〜6か月以上の時間がかかりますので、予めご了承下さい。(商品により発送までの期間は異なります)
  • 商品画像はイメージです。
  • ※この商品はシルバーランク以上の会員様にご注文いただけます。マイページにログイン後、ご注文ください。新規会員様でご希望の場合、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 柴田慶信商店
商品番号 M004-019-2-00003
セット内容 大館曲げわっぱ 【樹齢150年以上の天然杉使用 手の平弁当】 *シバキ塗り
本体:長さ約18cm 、幅約10cm、高さ約5.5cm/内形:長さ約17cm、幅約8.5cm、深さ約4cm
原材料名 天然杉
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 10%標準税率
消費期限 お使いになる前は、絞った布巾で拭いてからお使い下さい。
保存方法 *ご使用後は、やわらかいスポンジと台所用洗剤で洗って下さい。流水でよくすすいだ後、乾いた布巾で水分をよく拭きとって下さい。
  • 待てない人は厳禁
  • 手作り

手の平サイズの【シバキ塗りのお弁当箱】です。シンプルでとても軽い仕上がりです。仕切りは固定されていないので、ご飯とおかずの配分をお好みでお使い頂けます。

シバキ塗り
白木の器を丈夫にして使うために地肌に柿渋を塗り、朱合漆を塗り重ねる素朴な塗り方を「シバキ塗り」として伝わっています。柴田慶信商店では、自前でシバキ塗りを塗っているため、実用重視の塗り方を実践しています。多少の「刷毛あと」や「縮み」、「たれ」、あるいは「ホコリ」がありますが、黒っぽい色から、年月が経つごとに飴色に変化して、木目が透けて見るようになります。

◆ 一級漆器素地製造技能士 柴田慶信(しばた よしのぶ) ◆
昭和15年・・・秋田県に生まれる
昭和39年・・・曲げ物曲げ輪の道に入る

昭和60年・・・第10回全国伝統的工芸品展「通商産業省生活産業局長賞」受賞

昭和61年・・・第11回全国伝統的工芸展「通商産業省生活産業局長賞」受賞、'86 パリ日本伝統工芸展実演 伝統工芸士認定(第2861号)

昭和62年・・・第12回全国伝統的工芸品展「伝統的工芸品産業振興協会会長賞」受賞

昭和63年・・・グッドデザイン商品認定

平成元年・・・(財)大阪デザインセンター「中小企業優秀賞」受賞、(財)日本産業デザイン振興会「グッドデザイン日用品部門別大賞」、「通商産業大臣賞」受賞

平成6年・・・第18回全国伝統的工芸品展「伝統技術賞」受賞

平成7年・・・世界・木のクラフト展「日本木材総合情報センター理事長賞」受賞、県知事賞通算5回受賞、第37回日本民芸館展入選

平成10年・・・皇太子殿下大館郷土博物館ご視察の際、曲げわっぱ製作実演

平成14年・・・ドイツ国際見本市特別展招待実演

平成15年・・・第15回国際家具見本市(ニューヨーク)にて作品発表

平成18年・・・平成18年度グッドデザイン賞にてお櫃、飯切の2点でロングライフデザイン賞を受賞

この商品の取扱い店舗

柴田慶信商店この店舗の商品一覧

日本の木工芸の中で大館の曲げ物、曲げ輪は、割り木工の技術を活かした、すばらしい伝統工芸品です。古くは伊勢神宮の祭器に用いられており、又今日では日常の生活用具の中に巾広く使われています。曲げ物の道に入って45年、巾広い領域に取り組み、今日にいたりました。樹齢150年以上の天然の秋田杉「自然素材」を活かした曲げ物にロクロの加工技術を取り入れ、新感覚のお櫃や茶道具、割烹用食器等、巾広く挑戦しています。皆様方の暮らしに役立ち、お楽しみいただければ幸いです。