『味噌仕立て桜鍋セット』特上馬肉・野菜・鍋用せんべい付(3〜4人前)※冷蔵 【尾形精肉店特製】【青森フェア】
商品説明
青森県南部地方の郷土料理として親しまれている、馬肉をみそ仕立てで煮る『桜鍋』のセットです。馬肉と濃厚な味噌の相性が良いです。
馬肉は、尾形精肉店の特上部位であるサシのある三角バラと赤身部位のカイノミを使用しています。馬肉の他にも、鍋用せんべい、野菜や糸こんにゃく、薬味がセットになっているので、すぐに楽しめます。みそダレが濃くなるので豆腐を用意するのがおすすめです。
薬味は、生の唐辛子(南蛮)を醤油に漬け込んで作ったもので、これを桜鍋に入れることでピリ辛なまた違った味わいになります。
〆はうどんの代わりに鍋用せんべいを入れて、馬肉の旨みを含んだスープでせんべいが柔らかくなった頃にお召し上がりください。
【セット内容】
桜鍋用特上馬肉(三角バラ・カイノミ)計約350g
桜鍋用タレ 1本 120g
カット野菜(キャベツ・ネギ・笹がきゴボウ)
糸こんにゃく1袋 約180g
鍋用せんべい3枚
鍋用薬味なんばん漬け 1袋 約100g
■青森伝統の味!尾形精肉店のみそ仕立ての桜鍋について詳しくはこちら
■全国の鍋料理特集
目利きの一押し
甘じょっぱい味噌味で葱とキャベツとゴボウを先ずは煮ます。
野菜の甘さ旨味などが加わり、絶妙な味になります。
そこに馬肉を入れ、食べる時に南蛮だれの辛みでパワーアップして完成です。
馬肉にはあまり火を通さない方がうまいです。
熊本の馬肉鍋は甘じょっぱい醤油ベースですが、この青森南部地方の味噌ベースはかなりいけます。
締めには、鍋用のせんべいです。このせんべいが良い味を出します。
例によって、青森県民の濃い味好きですから、自宅でキャベツやゴボウや葱を足しても良いでしょう。
かなり、病みつきになるような、王道の甘鹹辛コンビネーション+うまみの絶品鍋です。
萩原 章史
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸(2025)
お届け先が東京都の送料 1,335円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
【尾形精肉店の馬肉】
青森県の南部地方は、初夏から秋にかけて、やませという季節風がふき、夏場でも涼やかで過ごしやすく、馬の飼育にはうってつけの土地でした。その土地で厳選されたこだわりの餌を与えて健康管理に気を配りながら、肥育しています。堆肥は有機肥料として稲作農家に配布し、その有機肥料で育った米の稲わらは馬の飼料となります。尾形精肉店では、馬肉を新鮮なうちにそのままお届けしています。
【特上馬肉】
三角バラ:バラの一部で、サシが入り、甘みのある部分です。焼肉などに使用される高級部位です。
カイノミ:アバラの部位で赤身が多いのが特徴です。上品な甘味と旨みがあります。
店舗 | 尾形精肉店 |
---|---|
商品番号 | M004-241-2-00001 |
セット内容 | 味噌仕立て桜鍋セット |
原材料名 | 【桜鍋用特上馬肉】馬肉(国産) 【野菜類】キャベツ(国産)、長ねぎ(国産)、しめじ(国産)、笹がきごぼう:ごぼう、ミョウバン、酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤、糸こんにゃく:こんにゃく粉(国産)、水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤) 【桜鍋用たれ】みそ、醤油(大豆・小麦を含む)、みりん、アルコール、清酒、砂糖、調味料(アミノ酸)、甘味料(天草) 【鍋用せんべい】小麦粉、食塩 【なんばん漬】なんばん(国産)、醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、清酒、中ザラ糖、アルコール、調味料(アミノ酸)、甘味料(天草)、カラメル色素 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | 発送日含め4日間(パッケージに記載) |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 1/10 ~ 12/25 |
販売情報 | 販売期間:10/1 00:00 ~ 12/9 08:00 |
この商品の取扱い店舗
- 尾形精肉店この店舗の商品一覧
-
馬肉料理専門店として65年。自社牧場にて美味しい赤身にこだわって肥育しています。
創業年:1947
代表者:尾形恵司郎