香川のブランド米でつくる

リュ・ドラ・ポム 「米粉のラングドシャ らいすまる」 ※常温

Rue de la Pomme | リュ・ドラ・ポム

商品説明

Rue de la Pomme(リュ・ドラ・ポム)は、香川県高松市にある、生産者の顔が見える食材を主に使った洋菓子が人気のお店です。オーナーパティシエの大黒道子さんが、香川県産のブランド米「おいでまい」の米粉でラングドシャを焼き上げました。
ラングドシャは、小麦粉や卵白、砂糖、バターを混ぜて作る生地を薄くのばして焼いた、軽い食感のクッキーです。米粉のラングドシャ らいすまるは、直径約1㎝のひと口サイズです。小さく、繊細な薄さながらも米粉の甘味がやさしい味わいです。アーモンドのコクと香ばしさ、発酵バターの芳醇さも楽しめます。 生地の美味しさが分かるプレーンの他に、バタフライピーで色付けした塩味と、すっきりとした爽やかさのある、桑茶味の3種類をお届けします。
おいでまいは、香川県の農業試験場が開発し、2014年に品種登録しました。粒ぞろいが良く、丸みを帯びて張りとつやがあります。甘味がありながらもさっぱりとした味わいで、「米の食味ランキング」では最高ランクの特Aを何度も獲得しています。
16cm×4cmの缶に入れてお届けします。ラングドシャは性質上、割れやすいお菓子です。あらかじめご了承をお願いします。

この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸

お届け先が東京都の送料 1,265円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格1,620円(税込)

販売中

今すぐ購入する

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

店舗からのお知らせ(Rue de la Pomme | リュ・ドラ・ポム)

  • 商品画像はイメージです。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 Rue de la Pomme | リュ・ドラ・ポム
商品番号 M003-953-2-00069
セット内容 「米粉のラングドシャ らいすまる」1缶47g
原材料名 発酵バター(国内製造)、卵白、粉糖、米粉(香川県産)、アーモンドプードル、桑茶(香川県産)、バタフライピー、塩(香川県産)(一部に小麦・乳・卵・アーモンドを含む)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
賞味期限 パッケージに記載。1か月を目安にお届けします。
保存方法 常温

「Rue de la Pomme(リュドラ・ポム)」は、香川県高松市にお店を構える大黒道子さんの人気パティスリーです。 香川県産の原料を主に使い、果物だけではなく野菜等の素材を生かしたスイーツを作ります。

この商品の取扱い店舗

Rue de la Pomme | リュ・ドラ・ポムこの店舗の商品一覧

高松市の「タルト・オ・ポム改めリュ・ドラ・ポム」の店主大黒道子さんは野菜のソムリエ。おしゃれで意外なおいしい野菜の食べ方を提案してくれます。セレクトショップやカフェ、通販でタルトやパイ以外に、野菜や果物のコンフィチュール、ピクルスの瓶を予約販売しています。そんな野菜や果物は、大黒さんが自ら足を運んで全国各地から直接買い付けています。生産者の顔が見える材料を使いたいというこだわりです。そのこだわりはこんなエピソードからもうかがえます。大黒さんはそのほかにもチーズコーディネーターや利酒師の免許も持っており、まさにパティシエにぴったりの方です。

「季節と素材を生かしたお菓子作りを通じて、心豊かなスイーツライフを!」

それがリュ・ドラ・ポムさんからのメッセージです。