ドイツ国家認定マイスター田頭 享シェフの
本格ドイツ菓子をつくる「フェルダーシェフ」と
ドイツパンのお店「Mehl(メール)」


広島県廿日市市にあるドイツ菓子店フェルダーシェフの田頭享シェフは、日本人では稀なドイツ国家認定のマイスターです。広島の洋菓子店に生まれ育ち、洋菓子店で働く中で“ドイツ菓子”に出会い、菓子作りの魅力に引き込まれ、ドイツで8年間修行し、国家認定マイスターを取得。マイスターとは、『巨匠』や『名人』といった意味があり、ドイツやオーストリアなどで普及している、類稀なる技能や技術の継承に特化した職業訓練教育システムの最上位にある資格です。
マイスターになるためには、「マイスター制度」と言って、技術や店舗経営、従業員管理についても高度な知識が要求されます。
複数の異なる店で経験を積み、さらに数か月、マイスタースクールに通い、経済学、法律法規など多岐にわたる専門知識を習得し、数日間の及ぶマイスター試験に合格して初めて「マイスター」の資格が授与されます。

マイスターの試験を受ける前に「ゲゼレ」という職人の研修、テストからスタートし、次にマイスター取得のための筆記実技試験がるのですが、ゲゼレ・マイスターともに規定の試験回数までに受からなかった場合、向いていないという判断をされてしまう厳しい試験なのです。
田頭シェフは本場ドイツのコンクール「ドイツ菓子全国大会」や「DLG(ドイツ農業協会)」などで数々の賞を受賞しており、
腕前は本場ドイツのお墨付きです。
1999年 ドイツ菓子全国大会 個人4位入賞
2007年 DLG(ドイツ農業協会)国際食品品質競技会 製菓部門 フルーツケーキ金賞、バウムクーヘン銀賞
2010年 DLG(ドイツ農業協会)国際食品品質競技会 製菓部門 バウムクーヘン金賞
2011年 日独奨励賞受賞
2014年 DLG(ドイツ農業協会)国際食品品質競技会 製菓部門 シュトレン金賞
フェルダーシェフ





2001年広島県廿日市市に創業。
「この街の文化になりたい」と奮闘し、今年20周年を迎えたドイツ菓子の人気店「フェルダーシェフ」。ドイツ国家資格のマイスターシェフとスタッフにより、厳選された材料を用い伝統的なドイツの焼き菓子、パンを製造販売しています。20周年を迎えた、現在のシェフの目標は「お客様にここにお店があってよかった」と思っていただけること。
現状に甘んじることなく、更なる努力を重ね、美味しいお菓子とサービスを発信しています。
店内のテラス席では美味しいお菓子を召し上がれます。
Mehl(メール)





Mehlはフェルダーシェフの姉妹店で広島県広島市西区ににあります。今年10周年を迎えました。
Mehlはドイツ語で「小麦」の意味。
小麦にまつわるドイツパンやドイツ菓子を製造販売しています。
こちらのアトリエで、田頭シェフの想いを受け継ぎ、ひとつひとつ丁寧に作っています。
お届け日の指定が可能です
【母の日ギフト】フェルダーシェフ 『母の日限定 菓子詰め合わせ』9種各1袋 化粧箱入り ※常温 メッセージカード付
4,200円(税込)
- 販売終了
- フェルダーシェフ(田...
お届け日の指定が可能です
2022クリスマス フェルダーシェフ 『シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ』 5号 1台 クリスマスプレート・飾り付き ※冷凍
5,180円(税込)
- 販売終了
- フェルダーシェフ(田...
お届け日の指定が可能です
2022クリスマス フェルダーシェフ 『フランクフルタークランツ』 5号 1台 クリスマスプレート・飾り付き ※冷凍
3,200円(税込)
- 販売終了
- フェルダーシェフ(田...