商品説明
桃好きの中に根強いファンがいる、噛むほどに甘みがじわっと口の中に広がる『かたい桃』を大玉に限定してお届けいたします。
桃はシーズンが進むにつれて、大玉で糖度が上がり、果汁が少なく硬めの桃に移り変わります。
特に有名な「川中島白桃」は硬めで緻密な果肉と言われますが、「おどろき」や「美晴白桃」などは硬い柿やリンゴのようなカリカリの食感です。
酸味が甘みをうまく引き立て、実のつまった食感は絶品です。
柔らかく果汁の多い桃とは一味違った、硬い桃の美味しさをお楽しみください。
山形県は8月になってから桃がスタートする硬いの白桃の産地です。
品種は、だて白桃、おどろき、西王母、あぶくま、美晴白桃、白根白桃、など。品種は選べませんが、どの桃も硬くて7月の桃とは全く別物です。
8〜9月の桃は、樹上に置かれる時間が長いので糖度が高いことも特徴です。多くの桃は12〜13度が当たり前に出ます。高い桃は15度超にもなります。
【桃の食べごろについて】
※かたい食感の桃です。常温で置けば少し柔らかくなりますが、ある程度硬い状態が美味しいので長期の保存はお勧めしません。
※画像はイメージです。
関連
ページ
この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 825円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 目安として出荷から7日程度 |
---|---|
保存方法 | 常温もしくは冷蔵 |
販売情報 | 販売終了 |
この商品の取扱い店舗
- 大田市場店この店舗の商品一覧
-
大田市場は日本一の青果物、 取扱規模を誇る市場、取扱数量は豊洲市場の約4倍弱に相当します。
市場に初めて入れば、その荷物の量とトラックの数に圧倒されます。
産地からすれば、物が多くなり販売先に困った場合の頼りになる存在、仕入業者、他市場関係者からすれば、品薄状態で困った場合の頼みの綱です。
それゆえ、産地からの供給、相場の指標にもなり業界関係者は常に大田市場を意識しています。
品物でいえば、同じ選果された秀品でもよりいいものが日本一の市場にいきます。
今後、大田市場の卸、大手仲卸のご協力を得て初荷、希少品、需要と供給の相場安など情報を会員様向けに発信していきます。