古山浩司氏の『糖度15.5度以上の桃“とろもも2024”』福島県産 約2kg(4〜7玉)※常温
商品説明
★9月は果肉が硬めです。シーズン初めとは異なる食感をお楽しみください。
“とろもも”は、古山果樹園の古山浩司さんが手掛けた【糖度15.5度以上】の桃です。
古山さんは、2017年に非破壊式光センサーで実測糖度28.2度を記録(品種:あかつきネオ)するほどの凄腕生産者。
通常、特秀品で13度前後が選果基準となっていることからも驚異の糖度であることがわかります。
もちろん、桃の美味しさは甘さだけではありません。でも、「世界一の桃、もう一年長生きしたくなる美味しさ」を目指す古山さんの桃は進化を続け、その美味しさは群を抜いています。
『とろもも』は樹上でギリギリまで完熟させ、糖度と品質を厳密に管理し、基準をクリアしてはじめて出荷されます。
この夏の極上桃を楽しみにお待ちください。
7月中旬〜9月上旬まで、糖度15.5度の桃が発生でき次第出荷いたします。
※8月下旬からは「さくら白桃」または「桃水」の果肉が硬めの品種となります。
■糖度23度以上の桃 “神秀”
■糖度20度以上の桃 “極秀”
■糖度18度以上の桃 “光秀”
関連
ページ
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(古山果樹園)
- 熨斗、メッセージカード、ギフトラッピングのご手配は行っておりません。予めご了承ください。
- ※商品画像はイメージです。
- こちらの商品は産地から直送でお届けします。
お届け日のご指定は承っておりません。
●【到着時間】について
●【到着時間】について
【発送日の翌日着】東北・関東・信越・北陸(福井除く)・静岡
【発送日の翌日着(14時以降)】福井・東海(静岡を除く)・関西
【発送日の翌々日着】北海道・中国・四国・九州・沖縄 ※一部地域・離島は、通常よりお時間がかかる場合がございます。
●「のし」は「無地」「お中元」「暑中お見舞い」「残暑お見舞い」のみの対応となります。それ以外をご指定の場合、「無地」で対応させていただきます。また、全て「短冊のし」となります。「のし」への「名入れ」はできません。伝票にはご依頼主様のお名前を記載しておりますので、ご了承ください。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | 桃の熟度で変わります。桃が硬い場合は常温で保存ください。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
販売情報 | 販売終了 |
【古山果樹園】
古山さんの栽培技術・知識は群を抜いています。
樹と樹の間隔、光の差し込む量、1玉あたりの葉の枚数、風通し、土作り、水分管理、収穫のタイミングなど、すべてが結集して驚異的な桃が生まれます。
この商品の取扱い店舗
- 古山果樹園この店舗の商品一覧
-
1玉1玉に愛情をこめて桃を作っている古山果樹園の古山浩司さん。 福島に凄い桃農家がいると聞き、取材に行ったのは6月。まだ桃の実が赤く色づく前のことでした。 桃作りのこだわりを熱く語る古山さんの人柄は、そのまま桃作りに表れています。 管理する園地に植えられている樹、さらにはその樹になる桃全てに触れ、1玉ずつの状況を毎日把握。 どの桃が最高の桃に育つかを判断したうえで、摘果する桃を見定めていきます。 さらに完璧なまでに圃場の水分管理を行い果実の余計な肥大を防ぐこと高糖度の桃を育てる。 非常にシンプルですがストイックなまでに徹底して育てています。