商品説明
『甘太郎スイカ』を栽培する千葉・富里の丸新出荷組合が、シードレススイカ『ブラックジャック』を自信を持ってお届けします!
その特徴は
・縞模様がなく果皮が真っ黒、果肉は真っ赤
・糖度が12.5度と、種ありスイカに負けない甘さ
・シャリシャリ感がしっかりとある良食感
・種が気にならないので食べやすい
※品種の特性上、100%種なしではありません。極薄の白い種が稀に見られますが食べられます。
見た目のインパクトもさることながら、「シードレススイカはいまいち」という概念が覆る美味しさです。
そして、これまでより生産面積を拡大したことからも、その自信が伺えます。
富里は前年の台風の影響等も少なく、生育も順調とのこと。
片手で食べやすい種なしスイカ、収穫期間はわずか2週間です。この機会にぜひ。
※他商品との同梱は出来かねます。予めご了承下さい。
■全国の旬のスイカはこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。
- ※商品画像はイメージです。
- ※こちらの商品は佐川急便での発送となります。 最終時間帯指定(20-21時)をご選択頂いた場合、『19-21時』でのお届けとなります。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | 目安として出荷から3〜5日 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
■関東屈指のスイカ産地・千葉富里
房総半島の内陸部に位置する千葉県富里市は、朝夕の温度差が大きい地域。この寒暖差がスイカの糖度を高め、さらに詰まった果肉に育てるのに適しているため、名産地として知られています。昭和11年、皇室にスイカを献上したことから全国的にその名声を博するようになりました。
■ 生産者の『おいしさ』へのこだわりが詰まった大玉です!
当店大人気の「甘太郎」の生産者、千葉県富里市の丸新出荷組合では、2018年からこのブラックジャックを栽培し始めました。甘太郎と同様、「おいしさ」を追求し、通常なら1株で2〜4果を収穫するところ、組合員では一果取りと決めています。一果に栄養を集中させることで大玉で果肉が硬くシャリっとした食感を作り上げています。さらに糖度も高いです。実測糖度は12.5度もあります!
■手間暇をかけた栽培方法
ブラックジャックは露地で栽培しています。受粉から手のひらサイズぐらいに成長したタイミングで摘果をします。1株1株、蔓のどの位置か、どの果実が良く成長しそうか見極めて作業していきます。組合長の村田さんの農園では何千もの株があり、摘果作業は手作業なので大変ですが妥協はしません。
摘果後も作業は続きます。「玉返し」といって、一定期間ごとにすいかを回転させます。接地面に突然日光をあてると日焼けのおそれがあるので、2〜3回に分けて少しづつ回転させます。この手間をかけることで、熟度を均一に味がよくなるだけでなく、変形を防ぎ見栄えもよくなります。これが村田さんのこだわりです。
この商品の取扱い店舗
- 豊洲市場ドットコムこの店舗の商品一覧
-
お取り寄せサイト「うまいもんドットコム」の姉妹サイト「豊洲市場ドットコム」は、 2004年から「築地市場ドットコム」として運営をスタートしました。
(2018年10月の豊洲移転にともない、サイト名称を変更)
わたしたちは買参人の資格を取得し、市場の卸や仲卸と一心同体で動くことで、産地情報や商品情報をいち早く入手してきました。
そのため、一般店頭には並ばない希少種やプロを唸らせる魅力ある食を、皆様にご紹介することが可能です。
最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、豊洲ならではの商品企画を実現します。