獲れたてをお届け
松島牡蠣の菊池水産 『生食用 生鮮 殻付き牡蠣』 宮城県産 2kg (目安70〜150g/粒) レシピ付パンフレット入 ※冷蔵 【uoya】
送料は水産庁補助事業「復興加工EC販路マッチング支援事業」にて負担 菊池水産合同会社
商品説明
外海に面した松島の海は塩分がやや高く、その分、牡蠣の旨味が濃く、しっかりとした風味が特徴です。
ひと口含めば、潮の香りとともにクリーミーで深い旨味が口いっぱいに広がります。わずかに感じる塩気が後味を引き締め、レモンやビネガーを添えると、牡蠣のコクと甘みが一層際立ちます。
日本三景・松島で三世代にわたり漁業を営む「菊池水産」では、牡蠣の養殖から選別、出荷までを一貫して行い、品質に一切の妥協を許しません。
いつでも新鮮な牡蠣を出荷できるよう、大型の水槽設備を備え、牡蠣を浄化しながら即日出荷できる体制を整えています。水揚げから出荷までを最短で行うことで、生ならではの繊細な甘みと旨味をそのままお届けします。
宮城県の海は、黒潮と親潮が交わる「世界三大漁場」のひとつ。リアス式海岸の複雑な地形に囲まれた松島湾は、森から流れ出るミネラル豊富な水が注ぎ込み、牡蠣の餌となる上質なプランクトンを育てます。森と海が共存するこの環境こそが、他にはない深い旨味を生み出しています。
また、松島の牡蠣はシーズンを通じて味わいが変化します。水温が下がり始める初冬は、あっさりとした清涼感のある味わい。
12月から1月にかけては、旨味とコクがぐっと増し、牡蠣らしい濃厚さを楽しめます。
そしてシーズン終盤には、ふっくらとした身入りの良い、ミルキーで濃厚な牡蠣へと変わります。
寒くなるほどに身が締まり、味が深まっていく。その変化を感じながら、季節ごとに何度か味わってみるのも一興です。同じ産地・同じ牡蠣でも、時期をずらして食べ比べることで、自然が作り出す味の奥行きを体感できます。
まずは、そのまま生で召し上がるのがおすすめ、焼き牡蠣、牡蠣飯、バターソテー、牡蠣鍋等、あらゆる料理との相性も抜群でアレンジは多彩。レシピ付きパンフレットも同封されるので安心して、様々な料理をお楽しみください。
■3kgはこちら。
■4kgはこちら。
※こちらのセットには牡蠣ナイフは付いておりません。ご自宅に牡蠣ナイフがない場合はディナーナイフを代用してください。
※作業する際は牡蠣殻でケガをしないように軍手をしてください。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
| 消費期限 | パッケージに記載。お早めにお召し上がりください。 |
|---|---|
| 保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
| 出荷期間 | 11/18 ~ |
| 販売情報 | 販売期間:'25/11/18 00:00 ~ '26/2/28 00:00 |
この商品の取扱い店舗
- 菊池水産合同会社この店舗の商品一覧
-
2016年3月に会社設立。牡蠣の産地である宮城県宮城郡松島町、松島湾にて牡蠣養殖をしながら宮城県内各地の牡蠣養殖漁業者と連携し通年殼付き牡蠣をメインに生産、選別作業、出荷作業を一貫して行う事業所になります。インターネット通販をメインとし10数個のサイトにて「松島牡蠣屋」の名称で総勢24名で運営している事業所になります。
創業年:2016
代表者:菊池 桂太




