冷凍食品のお取り寄せグルメ

冷凍食品

118商品

複数の配達期間が選べます

8/15出荷 印度料理シタール『チーズナン』1枚180g ※冷凍

780円(税込)

複数の配達期間が選べます

8/15出荷 印度料理シタール『フィッシュマサラ』1袋(180g)※冷凍

1,200円(税込)

複数の配達期間が選べます

8/15出荷 印度料理シタール『バターチキンカレー』1袋(180g)※冷凍

1,200円(税込)

複数の配達期間が選べます

8/15出荷 印度料理シタール『野生黒蜂蜜』1本180g ※常温

1,588円(税込)

複数の配達期間が選べます

8/20出荷 市房食堂「やわらか黒ホルモン」110g×15パック ※冷凍

10,700円(税込)

複数の配達期間が選べます

8/20出荷 市房食堂 「やわらか黒ホルモン」110g×10パック ※冷凍

7,150円(税込)

お届け日の指定が可能です

鹿児島ますや『黒豚の豚足醤油煮』1パック(200gUP) ※冷凍

710円(税込)

お届け日の指定が可能です

『イカの王様アオリイカ』水いか一夜干し 3枚 合計 約600g ※冷凍

6,998円(税込)

118商品

銘店ピックアップ

株式会社ナカノ この店舗の商品一覧
昭和13年より続く食肉店3代目です。昔ながらの食肉の取り扱い方法を目指し、すべて1頭買い。3週間〜1ケ月の吊るし熟成を行った後に精肉を提供させて頂いております。原料となる牛は、いつでも足を運びコミニュケーションがとれる牧場を厳選しそこから出荷されるものだけ扱いさせて頂いております。若狭牛については、“米どころ福井”のお米で育てる野村牧場の雌牛を提供させて頂きます。
株式会社てるぜん この店舗の商品一覧
「米沢らーめん すがい」は、平成20年1月の創業。山形県米沢市の中心部から車で約15分、米沢市に隣接した高畠町の畑の中の一軒家にもかかわらず、昼時には行列ができる人気店です。一番人気はシンプルな醤油味のラーメン。時間をかけてとった澄んだスープは、鶏ガラと煮干しに豚ガラ(豚骨)とカツオ節を加えており、あっさりとした中にもコクがあります。毎日お店で作っている味付けのスープをそのまま送りますので、ご家庭でぜひ本物をお楽しみください。
疋田 この店舗の商品一覧
2006年チーズが代名詞の料理人疋田氏が立ち上げた「チーズケーキヒキタ」 地元に愛され、多くの人を魅了したチーズケーキ。 時はすぎ2022年ショコライノベーションコンテスト優勝の小西氏とチーズケーキショップヒキタが2024年に出会います。 愛され続けたチーズケーキに小西氏もまた魅了され、「チーズケーキヒキタ」のレガシーを引き継ぎチョコとチーズのマリアージュ「ショコラフロマージュ」を生み出し新たな「疋田」を展開することになりました。 パティシェの技術を用いた「くちどけ濃厚でなめらかな新食感のチーズケーキ」で皆様に笑顔とやすらぎ、ひと時の幸せを感じて頂ければ幸いです。
富士農場サービス この店舗の商品一覧
広大な富士山裾の南西域に広がる富士地域は、昭和初頭において富士豚として県内一の豚の産地でありました。そして今、日本国内のSPF豚や黒豚、中ヨークシャー、改良種の原々種豚の供給基地として全国・海外にも認識されています。日本の伝統的品種の育種も原産国より直輸入し、経済性よりも美味しさの追求を行っています。更に、ゆとりある環境下で、のびのび飼育の放牧豚や、飼料には非遺伝子組み変え、ポストハーベストフリー、抗生物質無添加など、どこまでもこだわり続けた飼育管理を求め、食材に安全・安心・安価と心のやすらぎをお届けしたいと努力しております。日本3大食肉市場の横浜にて、平成14年度314頭の極上豚のほぼ100%が富士農場サービス直系から産出と報告を頂きました。日本農業賞特別賞の受賞理由の1つです。今後とも肉質検定を含めた育種に頑張りたいと思います。
大弘水産 この店舗の商品一覧
大弘水産グループは、マグロを専門に扱う、水産物仲卸・加工販売会社のグループです。 我々の社会的役割は、鮪を適正評価して分荷する事。 また、鮮度と衛生に徹底的にこだわり、「安心・安全なマグロを提供する事」だと考えています。 そのために、豊洲・さいたま・川越に店舗や営業所、加工工場を構えています。 グループの強いネットワークと、40年以上という確かな経験の中で「鍛え抜かれた精鋭たち」が、それを実現します。
豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) この店舗の商品一覧
東京豊洲市場の卸会社・仲卸と連携し、日本中から入荷する最高のレベルの食材を目利きしてお客様に直送します。最高の鮮度・味の良さを追求し、入荷したその日のうちにご自宅に届ける豊洲の新たな取り組みです。プロ向けの魚介をご家庭にお届けします。
京都丹後 海鮮の匠 魚政 この店舗の商品一覧
丹後近海の魚を50年以上にわたり専門に取り扱っています。旬を大切に。そして味を大切に。お客様に良い品を厳選してお届け致しております。 中でも丹後沖で獲れる、味・活きともに絶品の松葉ガニと、自家製こだわり干物が当店の2大看板です。地元の数多くの旅館や料理屋がお得意様です。水産仲買人だからこそ出来る、品質と価格には自信があります。※水産卸売り市場→ 市場仲買人→小売店を通さないからです。
Régalez-Vous レガレヴ この店舗の商品一覧
神奈川県鎌倉市にあるフランス菓子店「Régalez-Vous(レガレヴ)」。佐藤亮太郎シェフパティシエはフランス在住経験26年。その間、三ツ星レストランのデザート部門副料理長やレストランのシェフパティシエを務めるなど華々しい経歴をお持ちです。日本に帰国後に2021年神奈川県鎌倉市に待望のフランス菓子店「Régalez-Vous(レガレヴ)」をオープンさせました。そんな佐藤シェフが作る素晴らしいスイーツをお届けします。
株式会社Mr.Orange この店舗の商品一覧
熊本の小高い丘の上に、日本でも珍しいグレープフルーツの園地があります。 ここの主が(株)Mr.Orangeの代表、安田一さん。 実に12種類の柑橘、それも一般の農家さんはなかなか手掛けない品種に挑む、まさにミスターオレンジです。 環境に優しく、何よりも美味しいものを作る。 職人の情熱が生んだグレープフルーツをお届けします。
株式会社ヴィノラム この店舗の商品一覧
ワインをはじめ、お酒の輸入は温度を一定に保つかがポイントです。フランスからの輸入だと、業者によっては最低庫内温度8〜30℃まで変化していることもあります。10数年以上も前からロジスティックス業社と協業で、独自開発をしたワイン輸送専用のコンテナで直接の輸入を行っています。温度差0.5℃を保つよう厳重管理しています。
deltaフルーツ研究所 この店舗の商品一覧
2022年12月にフルーツピューレ工場を立ち上げ、『完全果実』の製造を開始。完全果実は、複数種類のフルーツを独自製法で混ぜ合わせ、砂糖など一切の甘味料不使用・添加物不使用・非加熱・無加水の完全果汁100%で製造されている。神奈川県川崎市の製造ファクトリーでは、社の主力事業である外国人人材派遣による外国人スタッフと共に商品作りを行っている。
株式会社 三忠 この店舗の商品一覧
愛知県三河湾の全域より毎日魚を仕入れ、厳選した魚介類を即日処理し鮮度の良い状態での加工を日々心掛けております。
株式会社北三陸ファクトリー この店舗の商品一覧
私たち北三陸ファクトリーの挑戦は、東日本大震災後、わかめを加工する小さな作業場から始まりました。 北三陸の自然と人が産み出す食材や製品が、世界の市場で高く評価されるポテンシャルを持つ、 と信じ北三陸というエリアの持つ価値を世界に発信します。
株式会社田中米穀 この店舗の商品一覧
私どもは明治42年、新潟県長岡市で創業以来、主においしい新潟米にこだわりご提案して参りました。 近年では、全国各地で生産者の方々の努力により多くの良質米栽培されている現状を歓迎し、我々の理念である「新潟米を守る」を「日本の米文化を守る」に発展させようと考えました。今後は共感いただける全国の生産者の皆さまと「安全・安心・おいしい」を基本としてご提案申し上げます。
赤磐酒造株式会社 この店舗の商品一覧
瀬戸内の温暖な気候、晴れの国岡山で伝統的に造られてきた吉備の旨酒の継承を目指しています。上品な香り、ふくよかでソフトな味わい、ほんのり甘口の酒造りを基本として、お米本来のおいしさ、日本酒本来のおいしさを楽しんで頂きたいと思っています。                                            酒造りはほとんど手造りで行っています。お米を蒸すには伝統的な和釜甑を用い、蒸したお米はスノコの上に広げてゆっくり冷やし、出来上がったモロミは10Lずつ布の袋につめて、重ねてゆっくりしぼります。ほとんどのお酒は炭素?過を行わず、生まれたまま、素顔のままで皆様のもとにお届けしています。
根上農業協同組合 この店舗の商品一覧
食と農を基軸として地域に根ざしてきた根上農業協同組合。

特に根上特産の「加賀丸いも」は、手取川扇状地が広がる能美市と小松市のなかでも一部エリアの特別な土壌でしか作れない、オンリーワンの山芋です。

丸くてキレイな丸いもを育てるのはとても大変で、生産量はまだまだ市場の需要に追いつかず、高値で流通しています。高級和食店や贈答での利用が中心ですが、「多くの人に食べてもらいたい」と、生産農家が栽培方法を工夫し、愛情込めて育てています。
JAめぐみの(めぐみの農業協同組合)みのかも営農経済センター この店舗の商品一覧
岐阜県のほぼ中央に位置し、5市2郡(8町村)からなる地域です。「恵み豊かな美濃地方」であることから「めぐみの」となりました。 その面積は、約2,500平方kmと県土の約23%を占め、海抜44.2m(可児市)から1,810m(郡上市白鳥町銚子ヶ峰)と高低差が大きく、北部と南部では気候が大きく異なります。 みのかも地域では、観光スポットが点在し、果樹(梨や柿)、茶(白川茶)など、豊かな特産物にも恵まれています。
協同組合小浜ささ漬協会 この店舗の商品一覧
福井県小浜市でささ漬の製造業者がささ漬の知名度アップと品質の向上を図る為に設立した協会です。 会員数は11社で、40年以上の歴史があります。
有限会社 魚魚一 この店舗の商品一覧
浜松と言えば浜名湖うなぎ。このうなぎを使った新名物「うなぎの刺身」です。全国で初めて商品化され、特許庁により商標登録されました。うなぎを刺身で食すことは不可能とされた通説を、当店の職人による血抜きの技が覆しました。浜名湖うなぎを楽しむ新たなご提案です。
何も言われず召し上がれば、本品が「うなぎの刺身」であることに、さらに極めて上品なその味わいに必ずや驚かれることでしょう。他の白身魚では味わえない、新たなる究極のうなぎ料理のご提案です。
堀川農園 この店舗の商品一覧
新潟県三条市の堀川農園です。当園のある燕三条地域は、信濃川や五十嵐川・中之口川に囲まれたミネラル豊富な肥沃な土壌で、古来より美味しい野菜、果物がよく育つ品目産地です。 堀川農園は枝豆やきゅうりをはじめ、ナス、トマト、ネギ、ブロッコリーなどの野菜全般とお米(コシヒカリ、こしいぶき)を栽培しています。 堀川農園は約200年続く農園で、私で12代目になります。 就農してまだ短いですが、若手ならではのチャレンジ精神で新しい品種の栽培などにも取り組んでいます。枝豆栽培では、特に「彩(色)の良さ、味の良さ、香りの良さ」を追求して、毎年毎年研究を重ねています。 どうぞ、堀川農園の枝豆をはじめとしたお野菜たちをお試しください!