The fin. ザ・フィン 広島
スペシャルティ&カフェインレスの
水出しアイスコーヒー
コールドブリューコーヒー
豆は6種類あります。
エチオピアのワイニーナチュラル
ブラジルのビター&スイート
トロピカルブレンドNew
エチオピアのカフェインレス
インドネシア・バリ神山のカフェインレス
ナイトタイムブレンドNew

水出しアイスコーヒーです。
コールドブリューコーヒーは、豆を挽いて粉にしたものを12時間ほど水に浸けて抽出します。このため、苦みやえぐみなどの雑味がなく、まろやかな味わいになります。後味もすっきりとしています。
「コールドブリューは、ドリップコーヒーのような加熱による酸化がないため、抽出後も味わいや香りが長続きするだけでなく、さらに時間の経過とともにコクが出ますので、奥深くなる味わいの変化もお楽しみいただきたいです」と、The
fin.の宮田光明さんは語ります。The fin.は、広島市に店舗のあるスペシャルティコーヒーを核にした香りのコンセプトショップです。

豆は6種類。焙煎をお選び
いただけます。
スペシャルティコーヒーは、エチオピアのワイニーナチュラル、ブラジルのビター&スイート、トロピカルブレンドの3種類。カフェインレスは、エチオピアのカフェインレス、インドネシア・バリ神山のカフェインレス、ナイトタイムブレンドの3種です。一晩(約12時間)水に浸けておくだけで、翌朝には香り豊かでまろやかな味わいの本格的なアイスコーヒーを楽しめます。それぞれ、お好みの焙煎をお選びになれます。焙煎後、飲み頃になった豆を挽いて、水出し用バッグに入れてお届けいたします。

商品をご紹介します。
商品1:エチオピアの
ワイニーナチュラル
果肉を発酵させ、豆のもつ個性をしっかりと引き出すワイニーナチュラル製法のエチオピアです。そのため、エチオピアの特徴である華やかなモカフレーバーに加え、ベリー系のドライフルーツや赤ワインのような豊かなアロマが楽しめます。「ぜひワイングラスを使って、その豊かな香りを堪能してください。チョコレートのようなコクも楽しめます」と宮田さん。おすすめの焙煎は、シティロースト(中煎り)です。
商品2:ブラジルの
ビター&スイート
コーヒーの実を樹上で完全乾燥させることで、豆にしっかり甘味をため込む「ドライオンツリー」という珍しい方法で栽培されているブラジルです。そのため、香りと味わいにしっかりとした甘さを引き出すことに成功しています。「この豆のベースは、ブラジルならではの濃厚でビターな、どっしりとした味わいです。深いコクと香りがあります。そこに甘さも感じられるのです。ケーキなどのスイーツとの相性のいいコーヒーです。ミルクを入れてカフェオレにしても美味しくいただけます」と宮田さん。おすすめの焙煎は、フルシティロースト(中深煎り)です。
商品3:トロピカルブレンド
夏をイメージして作られた、爽やかで軽い味わいのコーヒーです。ジャスミンのように涼しげで、赤ワインのように華やかな香りと際立つ酸味が清涼感を誘います。桃のような甘さによる、やさしい口当たりも魅力的です。
豆はエチオピアと中国の豆のブレンドです。中国の豆は、雲南省の天空農園という標高1700mという高地で栽培されたもので、独自の発酵方法によって複雑で深みのある独特な風味があります。エチオピアの豆はモカフレーバーといわれる、果実のような甘い香りとチョコレートのようなコクがあります。
「トロピカルはすべての焙煎で強い個性を発揮しますので、焙煎を選びません。酸味がお好きな方にはハイロースト(中浅煎り)。酸味が苦手で、独特の香りとコクを望む方にはフルシティロースト(中深煎り)をおすすめします。」と宮田さん。

カフェインレスです。
The fin.のカフェインレスコーヒーは、スペシャルティコーヒーと変わらない風味を楽しめることで人気を博しています。「上質なコーヒーの香りと味わいをそのまま残しながらカフェインを除くため、薬剤は使いません。コーヒー豆を水に浸けることでカフェインを除去する“スイスウォーター方式”を採用しています。その分、体にもいいはずです」と、宮田さんは語ります。
カフェインは99.9%以上カットしてあります。コーヒーを控えている妊婦さんや、コーヒーを飲みたいけど、夜眠れなくなるという方にも安心して召し上がれます。
商品4:エチオピアの
カフェインレス
宮田さんの手によるコールドブリュー用のエチオピアのカフェインレスは、カフェインレスとは思えない華やかなモカフレーバーがしっかりと感じられます。適度なコクとすっきりとした口当たりで飲みやすいのも特徴です。おすすめの焙煎は、シティロースト(中煎り)です。
商品5:インドネシア・
バリ神山の
カフェインレス
インドネシアの高級豆「バリ神山」のカフェインレスコーヒーです。その特徴は、上質で心安らぐような香り、甘味・酸味・苦味のバランスに優れた風味の豊かさです。スイーツによく合います。カフェオレとしてもお楽しみください。おすすめの焙煎は、フルシティロースト(中深煎り)です。
商品6:ナイトタイムブレンド
(カフェインレス)
夜に、ゆっくりとコーヒーを楽しみたい方向けに宮田さんがブレンドした、カフェインレスのコーヒーです。豆は、インドネシア、エチオピア、コスタリカ、コロンビアの4種です。香り、コク、口当たりすべてにおいて調和しているので、落ち着きます。「ナイトタイムは、時間とともにまったりとした優しい味わいと香りに変化します。その香りと余韻に包まれながら、一日の疲れを癒すことができます」と宮田さん。カフェインレスなので、おやすみ前も安心です。水出ししたものを、温めて楽しむこともできます。
「おすすめはシティロースト(中煎り)です。重層的で深いアロマが余韻として続きます。シナモンロースト(浅煎り)〜ハイロースト(中浅煎り)は、酸が心地よく、フレッシュな柑橘の香りが安らぎを与えます。フルシティロースト(中深煎り)〜フレンチロースト(深煎り)は、スモーキーなアロマが鼻から口へ広がります」

豆を水に浸ける時間は、
約12時間です。
淹れ方は簡単です。保存容器にコーヒーバッグ1袋あたり650mlのお水を入れて、冷蔵庫でゆっくりと抽出させます。約12時間が目安です。4〜5日は冷蔵保存が可能です。その間の風味の変化も楽しみの一つです。

宮田光明さんです。
香りのアーティストとも呼ばれる宮田光明さんの「The fin.」は、スペシャルティコーヒーを核にした、香りのコンセプトショップです。コーヒーのほかに、自家焙煎のナッツ類なども製造販売しています。
文・林麻実(食文化)
撮影・The fin.

The fin. Fin.stand
広島県広島市中区三川町4-19 サンビレッジ並木1F
TEL 070-8906-6589
営業時間/11:30 - 19:00 日曜・月曜・火曜
金曜と土曜は22:00まで
休み/水曜・木曜
「日々忙しくされているお客様に、ほっと一息つける空間と商品を提供しています」と、宮田さん。コーヒーだけではなく、香りとその余韻を大切にした、スパイスカレーやケーキなども楽しめます。