丸和工業

能登の切り出し七輪の歴史は古く、江戸時代まで遡ります。 主要素材である珪藻土は、能登半島の珠洲市周辺に無尽蔵にあると言われています。 当時、村人がこの土を切り出して、かまどや七輪を作ったのが始まりとされています。 練物で作る七輪よりも格段に丈夫です。 天然岩を切り出し、丁寧に手彫りを施して焼く、当時の工程そのままで作られています。 美しい能登の自然と共に丸和工業では、これからも「切り出し七輪を作りつづけていきます。

創業年:1950
代表者:脇田 又次

5商品

お届け日の指定が可能です

天然珪藻岩の切出しこんろ 朝顔七輪(280㎜・250㎜網1枚つき)

21,900円(税込)

販売期間:'20/12/18 00:00 ~

  • 販売中

お届け日の指定が可能です

『珠洲木炭』3kg袋入り ※常温

3,801円(税込)

  • 販売中

お届け日の指定が可能です

『炭火消し壺』(外寸:本体直径23cm、高さ21cm)※常温

18,000円(税込)

  • 販売中

5商品