『関あじ』大分県産 1尾 (700〜800g) ※冷蔵 尾坪

豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)

商品説明

【ブランド鮮魚『関あじ』】
『関あじ』とは、大分県佐賀関の沖合い、豊予海峡に浮かぶ高島周辺の瀬戸内と太平洋の潮が激しく交わり急流が渦巻く“速吸の瀬戸”と呼ばれる海域で、一本釣りされた後、活け締めされた「真あじ」のことを言います。
他の海域と比べ、潮流が速く、水温の変化が小さいことから餌となるプランクトンが豊富なため、肥育で身が締まっており、他のあじとは一線を画す上品な脂の旨みと甘さ、そしてコリコリとした歯応えの良さ特徴で、青魚特有の臭みを感じさせません。
『関あじ』は刺身で食べるのが最も美味しく一般的です。
その理由として
①全て一本釣りで漁獲されること
②活け締め処理されること
③「面買い(つらがい)」の売買方法が採用されていること
④回遊性が低いこと
の4つが挙げられます。
伝統的に「一本釣り」が行われている理由は、波が高く海底の起伏が複雑で魚網を使った量に適さないということもありますが、それにより魚にストレスがかからず(ヒスタミンによる味の変化がない)、魚体に傷が付きにくいので鮮度が落ちにくくなります。さらに、「面買い」と呼ばれる魚に手を触れないで行われる売買方法、適度な脂肪を持っていることも鮮度が落ちにくい理由です。
また、出荷の際に「活け締め」処理をすることにより内臓の寄生虫が筋肉に移ることが少ないこと、そして『関あじ』は回遊性が低く特定の海域に根付く程度が高い特性があり、回遊中に寄生する寄生虫が筋肉に移る可能性が比較的低いとされています。(※海域についての安全性については、科学的・学術的根拠はありません)

※鱗や内臓処理、3枚卸などの加工はできかねます。予めご了承ください。

この商品は出荷日を指定できます
配送 宅配便(ヤマト、佐川、提携便など)

お届け先が東京都の送料 1,166円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

×のし不可 ×メッセージ入れ不可

価格8,700円(税込)

販売期間:'24/11/14 00:00 ~ '24/11/15 00:00 販売終了

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店))

  • ※注文後の変更・キャンセルはお受けできません。

    ※発送日より、到着に2日間かかる地域には、お届けできかねます。対象地域は下記をご確認ください。
    対象地域:北海道,青森県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    ※入荷状況や天候不良による配送遅延などによりお届けが遅れる場合がございます。
    ※競り物品のため、日々価格が変動いたします。
    ※卸加工可能な商品のリクエストにつきまして、鱗、内臓取り、2枚卸、3枚卸などをご希望される場合、ご注文の際に必ずリクエスト欄にご記入ください。ご注文後のリクエストの追加や変更、キャンセルはお受けできません。また、商品によってはリクエストに添えない場合がございます。
    ※活きでお送りしているカニ、エビなど甲殻類等は、輸送中に死んでしまう可能性がございます。品質には問題ございません。

  • 商品画像はイメージです。
  • ※鱗や内臓処理、3枚卸などの加工はできかねます。予めご了承ください。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)
商品番号 M004-113-2-00973
セット内容 『関あじ』大分県産 1尾 (700〜800g) ※冷蔵 尾坪
原材料名 関あじ(大分県産)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 お早めにお召し上がりください。
保存方法 冷蔵
出荷期間 '24/11/14 ~ '24/11/15
販売情報 販売期間:'24/11/14 00:00 ~ '24/11/15 00:00 販売終了

【水産品初の商標登録】
『関さば』『関あじ』は、2006年10月に地域団体商標に登録されました。これは地域特産品の保護と育成を支援するために設けられたもので、出荷する魚には商標マークの入ったタックが付けられます。そこにはシリアルナンバーが刻印され一尾ごとの出荷日時が分かるようになっています。
古くから「関もの」として、その味の良さに定評があった『関さば』『関あじ』ですが、全国的な知名度は高くありませんでした。
ブランド化のきっかけはは1988年に佐賀関漁業協同組合(現・大分県漁業協同組合佐賀関支店)が買取販売事業を始めたことによります。既存の仲卸4社に漁協が加わり、漁師から直接買い付けることで競争原理を働かせ、組合員の収入安定をはかるのが目的でしたが、買った魚は売らなければいけません。「一村一品運動」を展開する大分県の後押しもあり、漁協は県・町と一体になって販促キャンペーンを県外で展開しました。
それと同時に『関さば』『関あじ』の特性を科学的に分析した結果、いずれも佐賀関沖だけに生息する独立した群とみられ、漁場の地形などから年間を通じて脂肪量の変化が少ないなどが分かりました。
漁協の販促キャンペーンはバブル期のグルメブームに乗り、多くのメディアにも取りあげられて『関さば』『関あじ』は高級ブランドとして認知されるようになりました。
しかし、多くの偽物が出回るようになり、消費者の信用を得るためにつけられたのが商標マークです。現在、大分県漁協は、全国にウォッチャーを配置して偽物が出回らないように監視も行っています。

この商品の取扱い店舗

豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店)この店舗の商品一覧

東京豊洲市場の卸会社・仲卸と連携し、日本中から入荷する最高のレベルの食材を目利きしてお客様に直送します。最高の鮮度・味の良さを追求し、入荷したその日のうちにご自宅に届ける豊洲の新たな取り組みです。プロ向けの魚介をご家庭にお届けします。