瓢亭 「鯛でんぶ」 50g×3P 計150g ※冷蔵
商品説明
京都にて450年を超える歴史をもつ懐石料理の店「瓢亭」。
今回のお料理は、15代目(髙橋義弘さん)が2018年3月に開店した、「南禅寺 瓢亭 日比谷店」の厨房よりお届けいたします。
「でんぶ」といえば、太巻き寿司などに入っている桜でんぶをイメージされると思います。
しかし、瓢亭が作るでんぶは全くの別物です。
明石鯛の骨の間の身をせせり、タレを絡ませながらでんぶ状に細かくほぐしました。
素材の旨みと香りを生かした、美味しいでんぶです。
いわゆる江戸の甘辛いものとは違う、やさしい醤油味が魅力です。
炊き立てのご飯にのせると、鯛の風味が漂います。
瓢亭が作る「ご飯のお供」をご自宅でお楽しみください。
※開封後はお早めに召し上がりください。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト東京(day1)
お届け先が東京都の送料 946円(税込)
お支払方法 〇カード ×銀行振込 〇代引き
×のし不可 ×メッセージ入れ不可
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ※必ずご確認ください※
◆クロネコヤマトクール便【冷蔵】にて発送いたします。
※こちら商品はご注文後、製造を始めておりますので、出荷日ぎりぎりのキャンセルや日付変更は承っておりません。不都合がございましたら、必ずサポートセンターにお問い合わせください。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | パッケージに記載。目安として2週間 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 10/2 ~ 10/31 |
販売情報 | 販売期間:9/26 00:00 ~ 10/24 00:00 販売終了 |
天保8(1837)年に創業した、京都の料亭 瓢亭(ひょうてい)
京都市左京区臨済宗大本山南禅寺近くにある日本料理・茶懐石の老舗です。
南禅寺境内で茶屋として創業し、玄関にはその名残がうかがえます。
伝統を踏まえながら茶道の精神を守り、作られた京料理の数々。
2013年には14代が京都府指定無形文化財「京料理・懐石料理」の保持者に認定されました。
今回の品々は、15代目が2018年3月にオープンした日比谷店からお届けします。
日比谷店は、京都本店とは異なる初めての割烹スタイル。
カウンター席の目の前で調理姿を見ることができるのは日比谷店のみ。
昼は手軽な点心と懐石料理、夜は本格的な懐石料理を用意しています。
京都のみならず、全国から厳選して仕入れられる食材が京料理に仕立てられます。
この商品の取扱い店舗
- 瓢亭日比谷店この店舗の商品一覧
-
天保8(1837)年に創業した、京都の料亭 瓢亭(ひょうてい)
京都市左京区臨済宗大本山南禅寺近くにある日本料理・茶懐石の老舗です。
南禅寺境内で茶屋として創業し、玄関にはその名残がうかがえます。
伝統を踏まえながら茶道の精神を守り、作られた京料理の数々。
2013年には14代が京都府指定無形文化財「京料理・懐石料理」の保持者に認定されました。
今回の品々は、15代目が2018年3月にオープンした日比谷店からお届けします。
日比谷店は、京都本店とは異なる初めての割烹スタイル。
カウンター席の目の前で調理姿を見ることができるのは日比谷店のみ。
昼は手軽な点心と懐石料理、夜は本格的な懐石料理を用意しています。
京都のみならず、全国から厳選して仕入れられる食材が京料理に仕立てられます。