旬のごちそうをご自宅で

人気お取り寄せグルメランキング

1位比良山荘 『猪の花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵の商品画像

比良山荘 『猪の花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵

2位加藤牛肉店『山形牛A5のバラ肉を使った牛丼 』1人前(1袋:約170g/固形量:120g) 簡易梱包  ※冷凍の商品画像

加藤牛肉店『山形牛A5のバラ肉を使った牛丼 』1人前(1袋:約170g/固形量:120g) 簡易梱包 ※冷凍

3位黒毛和牛『希少部位ハラミ・サガリ』 滋賀県産 300g ※冷凍の商品画像

黒毛和牛『希少部位ハラミ・サガリ』 滋賀県産 300g ※冷凍

4位京都 祇園新地 いづう 「鯖姿寿司」 1本 ※冷蔵の商品画像

京都 祇園新地 いづう 「鯖姿寿司」 1本 ※冷蔵

5位京都 祇園新地 いづう 「京寿司盛合せ」 1折 4人前 ※冷蔵の商品画像

京都 祇園新地 いづう 「京寿司盛合せ」 1折 4人前 ※冷蔵

6位比良山荘 『近江の地どり花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵の商品画像

比良山荘 『近江の地どり花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵

7位falò『お酒泥棒』1袋(約40g)※冷凍の商品画像

falò『お酒泥棒』1袋(約40g)※冷凍

8位人形町今半 「黒毛和牛すき焼き用セット」2人前 ※冷蔵の商品画像

人形町今半 「黒毛和牛すき焼き用セット」2人前 ※冷蔵

9位デリー『超激辛!ホットカシミールカレー』180g×10袋セット【辛さ★★★★★★★★】※常温の商品画像

デリー『超激辛!ホットカシミールカレー』180g×10袋セット【辛さ★★★★★★★★】※常温

10位懐石小室 『豌豆と車海老の極上豆ごはん』 2合 ※冷蔵の商品画像

懐石小室 『豌豆と車海老の極上豆ごはん』 2合 ※冷蔵

人気の肉・肉加工品ランキング

1位ふくどめ小牧場『幸福豚のアイスバイン』後すね肉・皮つき前すね肉 各1本 化粧箱 鹿児島県産 ※冷蔵の商品画像

ふくどめ小牧場『幸福豚のアイスバイン』後すね肉・皮つき前すね肉 各1本 化粧箱 鹿児島県産 ※冷蔵

2位比良山荘 『猪の花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵の商品画像

比良山荘 『猪の花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵

3位加藤牛肉店『山形牛A5のバラ肉を使った牛丼 』1人前(1袋:約170g/固形量:120g) 簡易梱包  ※冷凍の商品画像

加藤牛肉店『山形牛A5のバラ肉を使った牛丼 』1人前(1袋:約170g/固形量:120g) 簡易梱包 ※冷凍

4位加藤牛肉店『山形牛100% 特製 手ほぐしビーフ(コンビーフ)』1本(約130g) 簡易梱包 ※冷蔵の商品画像

加藤牛肉店『山形牛100% 特製 手ほぐしビーフ(コンビーフ)』1本(約130g) 簡易梱包 ※冷蔵

5位来々軒特製『生餃子』15個入 (1パック 約600g)  ラー油付き ※冷凍の商品画像

来々軒特製『生餃子』15個入 (1パック 約600g) ラー油付き ※冷凍

6位イベリコ豚 『レアル・ベジョータのセクレト』 スペイン産 1パック 約500g ※冷凍の商品画像

イベリコ豚 『レアル・ベジョータのセクレト』 スペイン産 1パック 約500g ※冷凍

7位黒毛和牛『希少部位ハラミ・サガリ』 滋賀県産 300g ※冷凍の商品画像

黒毛和牛『希少部位ハラミ・サガリ』 滋賀県産 300g ※冷凍

8位比良山荘 『近江の地どり花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵の商品画像

比良山荘 『近江の地どり花山椒鍋』 2〜3人前 ※冷蔵

9位【限定】 加藤牛肉店『山形牛シャトーブリアン(A5ランク 雌限定)』山形県産 1枚(約150g) 簡易梱包 ※冷蔵の商品画像

【限定】 加藤牛肉店『山形牛シャトーブリアン(A5ランク 雌限定)』山形県産 1枚(約150g) 簡易梱包 ※冷蔵

10位人形町今半 「黒毛和牛すき焼き用セット」2人前 ※冷蔵の商品画像

人形町今半 「黒毛和牛すき焼き用セット」2人前 ※冷蔵

人気の鮮魚・水産品ランキング

1位『豊洲のうなぎ くりから』うなぎ串 国産(愛知・静岡ほか) 5本 ※冷蔵 三清の商品画像

『豊洲のうなぎ くりから』うなぎ串 国産(愛知・静岡ほか) 5本 ※冷蔵 三清

2位『生うに瓶詰め』(キタムラサキウニ)180g 青森県産 ※冷蔵の商品画像

『生うに瓶詰め』(キタムラサキウニ)180g 青森県産 ※冷蔵

3位1年熟成 大辛『樽漬け塩紅鮭 切り身』 カナダ産原料 3〜4切れ(300g前後) ※冷凍の商品画像

1年熟成 大辛『樽漬け塩紅鮭 切り身』 カナダ産原料 3〜4切れ(300g前後) ※冷凍

4位『生うに瓶詰め』(キタムラサキウニ)青森県産 180g×2本 ※冷蔵の商品画像

『生うに瓶詰め』(キタムラサキウニ)青森県産 180g×2本 ※冷蔵

5位琵琶湖魚三『鰻の肝焼き』5串 ※冷蔵の商品画像

琵琶湖魚三『鰻の肝焼き』5串 ※冷蔵

6位武久海産『うるめいわし丸干し(ご自宅用)』愛媛県産 計3パック(1パック11〜15尾程度)※冷凍【愛媛フェア】の商品画像

武久海産『うるめいわし丸干し(ご自宅用)』愛媛県産 計3パック(1パック11〜15尾程度)※冷凍【愛媛フェア】

7位あら与 『ふぐの子ぬか漬 スライス』 40g ごまふぐ使用 ※冷蔵の商品画像

あら与 『ふぐの子ぬか漬 スライス』 40g ごまふぐ使用 ※冷蔵

8位1年熟成 大辛『樽漬け塩紅鮭 切り身』 カナダ産原料 半身分(約900g)3〜4切れ×3パック 化粧箱 ※冷凍の商品画像

1年熟成 大辛『樽漬け塩紅鮭 切り身』 カナダ産原料 半身分(約900g)3〜4切れ×3パック 化粧箱 ※冷凍

9位武久海産『うるめいわし丸干し(大)』愛媛県産 計4パック(1パック11尾前後)化粧箱 ※冷凍【愛媛フェア】の商品画像

武久海産『うるめいわし丸干し(大)』愛媛県産 計4パック(1パック11尾前後)化粧箱 ※冷凍【愛媛フェア】

10位魚政 山陰産 セコ蟹缶詰 1缶「mom MATSUBAR」 ※常温の商品画像

魚政 山陰産 セコ蟹缶詰 1缶「mom MATSUBAR」 ※常温

人気のフルーツランキング

1位『春日居の桃』山梨県産 特秀品 大玉3玉×2箱(計約1.8kg) 化粧箱 ※常温 山梨直送の商品画像

『春日居の桃』山梨県産 特秀品 大玉3玉×2箱(計約1.8kg) 化粧箱 ※常温 山梨直送

2位『いちご3種セット(古都華・淡雪・雪ぼたん または パールホワイト)』奈良県産 秀 2パック(1パック:約240g)産地箱 風袋込 ※冷蔵の商品画像

『いちご3種セット(古都華・淡雪・雪ぼたん または パールホワイト)』奈良県産 秀 2パック(1パック:約240g)産地箱 風袋込 ※冷蔵

3位特大『みやざき完熟マンゴー』4〜5Lサイズ 1玉(510〜649g)化粧箱 ※常温【9玉まで送料一口】の商品画像

特大『みやざき完熟マンゴー』4〜5Lサイズ 1玉(510〜649g)化粧箱 ※常温【9玉まで送料一口】

4位<生産者限定>『完熟 あまりん』埼玉県産いちご 久米原農園・五十嵐苺園 2パック(1パック 約250g)産地箱 風袋込 ※冷蔵の商品画像

<生産者限定>『完熟 あまりん』埼玉県産いちご 久米原農園・五十嵐苺園 2パック(1パック 約250g)産地箱 風袋込 ※冷蔵

5位『あまりん』埼玉県産いちご 約150g×4パック 産地箱 風袋込 ※冷蔵の商品画像

『あまりん』埼玉県産いちご 約150g×4パック 産地箱 風袋込 ※冷蔵

6位『春日居の桃』山梨県産 特秀品 中玉3玉×2箱(計約1.5kg) 化粧箱 ※常温 山梨直送の商品画像

『春日居の桃』山梨県産 特秀品 中玉3玉×2箱(計約1.5kg) 化粧箱 ※常温 山梨直送

7位【20玉まで送料1口】超大玉『みやざき完熟マンゴー』宮崎県産 3L 1玉 450〜509g 簡易箱 ※常温の商品画像

【20玉まで送料1口】超大玉『みやざき完熟マンゴー』宮崎県産 3L 1玉 450〜509g 簡易箱 ※常温

8位『超大玉ナンドクマイ』タイ産マンゴー(ナムドクマイ)約4.5kg(10玉)産地箱 風袋込 空輸 ※常温の商品画像

『超大玉ナンドクマイ』タイ産マンゴー(ナムドクマイ)約4.5kg(10玉)産地箱 風袋込 空輸 ※常温

9位茨城県産3種の青肉メロンのジュース 計1.5kg 100g×15パック ※冷凍の商品画像

茨城県産3種の青肉メロンのジュース 計1.5kg 100g×15パック ※冷凍

10位【特秀品】『佐藤錦』山形県産 露地さくらんぼ Lサイズ 約700g(約350g×2P)※冷蔵 【産地直送】の商品画像

【特秀品】『佐藤錦』山形県産 露地さくらんぼ Lサイズ 約700g(約350g×2P)※冷蔵 【産地直送】

スイーツ・デザートランキング

1位メゾンジブレー「フルフルジブレー4種のいちご」(各115g×4個)※常温の商品画像

メゾンジブレー「フルフルジブレー4種のいちご」(各115g×4個)※常温

2位20年ぶりによみがえった”伝説の霜降りバニラ”『ロイヤルスウィートバニラ アイス(110ml)×8個』の商品画像

20年ぶりによみがえった”伝説の霜降りバニラ”『ロイヤルスウィートバニラ アイス(110ml)×8個』

3位メゾンジブレー「みやざき完熟マンゴーグラッセのチョコレートがけ」1缶(8個 計100g)※冷蔵の商品画像

メゾンジブレー「みやざき完熟マンゴーグラッセのチョコレートがけ」1缶(8個 計100g)※冷蔵

4位Shinfula(シンフラ) 「エシレバターのラング・ド・シャ」 1缶(約50枚入) ※常温の商品画像

Shinfula(シンフラ) 「エシレバターのラング・ド・シャ」 1缶(約50枚入) ※常温

5位Mehl ブッターシュタンゲン 5本 1箱 ※冷凍の商品画像

Mehl ブッターシュタンゲン 5本 1箱 ※冷凍

6位熊野本宮で作った釜餅(古代米)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍の商品画像

熊野本宮で作った釜餅(古代米)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍

7位須崎屋 極上五三焼きかすてら (12切/430g) 五代目伊藤代二作 桐箱入 4本まで同一送料 ※常温の商品画像

須崎屋 極上五三焼きかすてら (12切/430g) 五代目伊藤代二作 桐箱入 4本まで同一送料 ※常温

8位茂助だんご特製 『柏餅3種セット(つぶ餡・こし餡・味噌餡)』1パック 6個入り (3種×2個)  ※冷凍の商品画像

茂助だんご特製 『柏餅3種セット(つぶ餡・こし餡・味噌餡)』1パック 6個入り (3種×2個) ※冷凍

9位茂助だんご特製『だんご・みたらし餡 』1パック5本入り  ※冷凍の商品画像

茂助だんご特製『だんご・みたらし餡 』1パック5本入り ※冷凍

10位茂助だんご特製 『あんみつ』 5個 ※冷蔵の商品画像

茂助だんご特製 『あんみつ』 5個 ※冷蔵

人気の米・パン・麺ランキング

1位玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺 『天の川』2kg 木箱入の商品画像

玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺 『天の川』2kg 木箱入

2位熊野本宮で作った釜餅(よもぎ)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍の商品画像

熊野本宮で作った釜餅(よもぎ)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍

3位玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺「天の川」1kg 木箱入の商品画像

玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺「天の川」1kg 木箱入

4位【令和6年度産】『ミルキークイーン』 山形県産 しまさき農園 白米10kg(5kg×2袋) ※常温の商品画像

【令和6年度産】『ミルキークイーン』 山形県産 しまさき農園 白米10kg(5kg×2袋) ※常温

5位玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺『天の川』お試し用 450gの商品画像

玉井製麺所 究極の極細麺 円熟の細古物素麺『天の川』お試し用 450g

6位【令和6年度産】『だて正夢』 宮城県産 白米 5kg ※常温の商品画像

【令和6年度産】『だて正夢』 宮城県産 白米 5kg ※常温

7位Mehl ブッターシュタンゲン 5本 1箱 ※冷凍の商品画像

Mehl ブッターシュタンゲン 5本 1箱 ※冷凍

8位熊野本宮で作った釜餅(古代米)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍の商品画像

熊野本宮で作った釜餅(古代米)4個入り (8セットまで同梱でお届け可) ※冷凍

9位玉井製麺所 ほんまもんの寒製三輪素麺『誉』1kg 化粧箱入の商品画像

玉井製麺所 ほんまもんの寒製三輪素麺『誉』1kg 化粧箱入

10位【令和6年度産】『あさひ』岡山県産 白米 5kg 1袋 ※常温の商品画像

【令和6年度産】『あさひ』岡山県産 白米 5kg 1袋 ※常温

人気の健康食品ランキング

1位非焙煎・無ろ過 『生搾り 金ごま油』 鳥取県産 110gの商品画像

非焙煎・無ろ過 『生搾り 金ごま油』 鳥取県産 110g

2位非焙煎・無ろ過 『生搾り 黒ごま油』 鳥取県産 110gの商品画像

非焙煎・無ろ過 『生搾り 黒ごま油』 鳥取県産 110g

3位『マカ カプセル』 ベジマカ(日本産マカ)粉末100%使用 サプリ 1袋(250mgx120粒) ※ネコポス便の商品画像

『マカ カプセル』 ベジマカ(日本産マカ)粉末100%使用 サプリ 1袋(250mgx120粒) ※ネコポス便

4位【お試し用】『シーベリー(サジー)100%果汁』 北海道産 希釈タイプ無糖 300mlの商品画像

【お試し用】『シーベリー(サジー)100%果汁』 北海道産 希釈タイプ無糖 300ml

5位【まとめ買い】「碁石茶」 高知県大豊町産 100g(目安として30片前後)x12袋の商品画像

【まとめ買い】「碁石茶」 高知県大豊町産 100g(目安として30片前後)x12袋

6位『石鎚黒茶』愛媛県西条市産 ティーパック 20g(2g入り×10包) ※常温【愛媛フェア】の商品画像

『石鎚黒茶』愛媛県西条市産 ティーパック 20g(2g入り×10包) ※常温【愛媛フェア】

7位【6ヵ月分】マグロのDHA・EPA(オメガ3)120粒[30日分]×6袋の商品画像

【6ヵ月分】マグロのDHA・EPA(オメガ3)120粒[30日分]×6袋

8位【1年分】マグロのDHA・EPA(オメガ3)120粒[30日分]×12袋の商品画像

【1年分】マグロのDHA・EPA(オメガ3)120粒[30日分]×12袋

9位『GABAケール』静岡県産ケール使用 30袋(1袋:4g)※常温【●】の商品画像

『GABAケール』静岡県産ケール使用 30袋(1袋:4g)※常温【●】

10位『旬搾り青汁グリーンジュース』静岡県産ケール使用 5パック×6袋(1袋:90ml)※冷凍【●】の商品画像

『旬搾り青汁グリーンジュース』静岡県産ケール使用 5パック×6袋(1袋:90ml)※冷凍【●】

テレビ・メディアで人気の逸品

  1. レガレヴのクロワッサン

  2. いづうの鯖姿寿司

  3. 下仁田納豆

  4. ヨーロッパンキムラヤ大福あんぱん

  5. なかほら牧場グラスフェッドバター

  6. 田子たまご村 緑の一番星

  7. 柴田慶信商店 大館曲げわっぱ

  8. 島根県益田市 真砂のとうふ

銘店ピックアップ

カネヤマ農園 山下実 この店舗の商品一覧
私、山下実が山葵栽培を始めて20年。絶えず「お客様に喜ばれる品質の良い山葵を提供する事」をモットーに努力してました。創業は江戸末期で私で8代目になります。良質な山葵を育てる第一の条件は水量の豊富な湧き水があること。その上にその水が良質である事。第二にはその沢にあったわさびを植える事。第三には毎日欠かさず山葵の顔を見て、我が子のように愛情を持って世話をする。この三点が重要だと思います。先祖から受け継いだわさび田は、一等地であると定評がありますし、わさび栽培に対する情熱も人一倍だと確信しております。中伊豆の深山幽谷で育まれた、わさびを是非味わってみて下さい。
株式会社豊島屋本店 この店舗の商品一覧
弊社は、慶長元年(1596)に神田鎌倉河岸(現在の千代田区内神田)において、創業者十右衛門が始めた東京最古の酒舗です。 弊社の清酒 上撰「金婚」は、東京の別格神社である明治神宮、神田明神の唯一の御神酒です。その二社にお納めしておりますのは、清酒「金婚」のみです。 これまで、全国新酒鑑評会や海外の品評会にて、幾多の賞をいただいております。酒蔵(豊島屋酒造)は東京都東村山市にあり、杜氏を始め、若手の蔵人達が精進し、「量」より「質」にこだわり、お客様に「価値」を御提供すべく、日々酒造りに励んでおります。
九州特産品販売 この店舗の商品一覧
九州各地域の名物、特産品を産地より直送しております。商品によっては、 限定数量の為、手に入りにくい場合もありますが、旨いもの、 珍味等を提供していきたいと思います。
古串屋 この店舗の商品一覧
<古串屋>
古串屋は江戸時代に毛利氏の支藩があった「長府」(現在の下関市長府南之町)で明治四年に創業した老舗料理旅館です。高杉晋作や乃木希典がこよなく愛した歴史に裏打ちされた確かな業が光ります。ふく料理とうに料理をとことん味わえる本物の御宿です。 ご主人に一番のこだわりはとお聞きすると「ふくの身の質にもっとも気を使っています。弾力があり、あめ色の身が最高です」と言うお答えでした。当然、天然のとらふぐだけを使用しています。

ミツバチが育む山郷 この店舗の商品一覧
大分県豊後大野市朝地町北東部の最上流域に位置する鳥屋地区で、日本ミツバチを通じて、森林を育て自然環境を整え、ミツバチと自然と人が共栄できる村おこしに取り組みます。 環境にやさしい無化学肥料、無農薬で育てた野菜や果樹。蜂蜜や蜂蜜を利用した加工品等の特産品を創作しています。
マーロウ この店舗の商品一覧
1984年のオープン以来素材にこだわりひとつひとつ手作りの焼きプリンです。容器はマーロウオリジナル耐熱ビーカーでお届けします。
なめらかな中にもしっかりとした舌触り。卵の力で固めたプリンはビーカーから抜いた時しっかり立ちます。お召し上がりの時はビーカーから抜いて逆さにするとカラメルが全体にいきわたるのでお薦めです。
高須農園 この店舗の商品一覧
れんこん一筋半世紀。茨城県稲敷市「高須農園」では光合成菌を自ら培養し、有機物(米ぬか、鰹粉など)を施し土壌微生物を活性化した栽培を行います。光合成にこだわった栽培から「ひかりれんこん」というブランドを生み出し、数ある連行農家の中でも特別な評価を受けます。
株式会社 四国健商 この店舗の商品一覧
弊社は、高知市中央卸売市場の買参権を持っている為、高知の様々な生鮮品を取り扱っております。 また、市場内に「藁焼き施設」を作り、朝セリに出されたカツオを、その場で捌き、藁焼きし、すぐ出荷という事が可能。高知県内でも弊社のみの強みです。
不動丸 この店舗の商品一覧
千葉県飯岡港で父の代より刺し網漁を行っており現在は2代目として30年、こだわりをもって漁業を営んでおります。父の代では行っていなかった蛤漁や船曳漁、またECサイトでの直接販売等の新たな取り組みも行っております。 魚の取り扱いには特にこだわりがあり漁獲後の水温管理をはじめ、水揚げ後活魚を陸送し生け簀で活かし込みをすることで魚のストレスを取り除き、発送直前に活〆と神経抜きをすることで新鮮+美味しい魚を食卓へお届けしております。
瓢麓苑 この店舗の商品一覧
清流として有名な岐阜県の長良川、その支流である板取川は、水が命といわれる和紙づくりにおいて、全国的に有名な美濃紙を生み出した清流です。昔ながらの手づくりを続けている日本料理の老舗「瓢麓苑」。そこの人気メニューをご家庭にお届けします。
柿茶本舗 (有)生化学研究所 この店舗の商品一覧
昭和24年創業の柿の葉茶の専門メーカーです。無農薬、自然栽培で育てた柿の葉を使用しており、有機JAS申請中です。(2018年現在)特徴はほんのり甘い飲みやすさ。柿の葉茶にはビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれており、しかもノンカフェインです。小さなお子様から妊婦さんまで、ご家族揃って安心してお飲みいただけます。
金沢食品総合研究所(ダイエー食品工業) この店舗の商品一覧
一向一揆の加賀国、後に前田家百万石の城下町として栄えた石川県金沢市は、海にも山にも近い立地から伝統的な野菜(加賀野菜、のと野菜)・地酒・醤油・魚介類など新鮮で品質の高い食材が豊富にあります。 1972年に専門店向けのめんつゆ製造会社として創業しました。以来、多くのお客様に愛され続けています。
江戸前 芝浜 この店舗の商品一覧
海原大さんは、2016年芝公園に「太華」をオープン。2021年6月に「江戸前 芝浜」と店名を変えて移転開店しました。 海原さんが若いときに食べて衝撃を受けるほど美味しいと感銘した芝海老を、自分のメニューに取り入れたいと試行錯誤し考案したうちの一つが今回の玉子焼きです。ほかに、芝海老しんじょう汁など、芝海老の料理がいろいろ楽しめます。 落ち着いた雰囲気の店内には、「江戸料理番付」が飾られるなど、江戸時代にこだわったお店づくりをされています。冬の「ねぎま鍋」など、江戸料理がいろいろと楽しめます。
漁業生産組合 浜人 この店舗の商品一覧
元々は自営で漁業を営んでおりました5つの家族が、3月11日の震災以降手を取り合い発足いたしました。私たちが漁を営む、石巻市北上町十三浜の漁場は、広大な北上川河口と世界三大漁場金華山の間に養殖施設が在る為、豊富なミネラルを含んだ海産物が収穫できます。特に、若布、昆布にいたっては、ミネラル豊富な漁場と共に養殖施設が外洋に在るため強い荒波に揉まれ、葉肉が厚い、香り豊かな若布、昆布が収穫できます!毎年の入札会での評価は高く、国産最高値が何度もつきます。また、漁師自ら収穫したものを提供いたしますので、品質は厳しくチェックしバラつきがない確かなものを提供いたします。産地の中にも品質にはバラつきがあり、それをきちんと統一できるのも生産者の責任において自ら品質管理をして提供できるからだと思います!私たちは消費者の気持ちを考え、漁業や国産の海産物、また、とりわけ十三浜の海産物をもっと身近に感じていただくことを志、漁業者が積極的に活動することで地域に住む次の世代の若い子供たちに漁業という選択肢をあたえれるようにすること、そして低迷している漁業の後継者を増やすことを目標に仕事をしております!確かな、品質、そして、心がこもった責任感のある仕事をいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
味喜屋 この店舗の商品一覧
いつの時代からか不明ですが、仙台地方では、枝豆の旬の時期だけにつくって、楽しんでいた「ずんだ餅」がありました。 この素朴でヘルシーな一品を全国に、紹介しようと首都圏のデパート等で、実演販売を始めたのは、昭和42年のことです。 それから口コミで徐々に知名度もあがり、全国でも名が知られるようになりました。 しかし、今でも量産化せず、昔の味を守りつづけています。
JA新潟かがやき 井田山集出荷場 この店舗の商品一覧
 
吉田製麺 この店舗の商品一覧
岩手県江刺市にあり、現在二代目の吉田毅さんが取り仕切る吉田製麺のこだわりは、粉と卵の新鮮さです。粉は卵めん用に精製されたものを使い。卵は江刺市近郊の養鶏場から特に吟味したものを直接入荷している。麺作りには手作業と機械作業が半々で、製麺した卵めん・卵うどんは4メートルほどの長さのまま竹ざおにかけられ、風通しの良い乾燥室で自然乾燥します。保存料など一切の添加物を使用しないため、乾燥にはとても気を使います。その日の気温や湿度によって、時間と風通しをこまめに調節します。こんな店主のこだわりで出来上がった卵めん・卵うどんは愛情と決め細やかな味わいが感じられます。
下仁田納豆 この店舗の商品一覧

昭和38年4月 先代・伊藤幸夫氏が、丸大伊藤納豆として開業し、引き売り中心に商いをはじめました。平成5年1月 長男の南都隆道氏(代表取締役)が家業を引き継ぎ、全国の有名百貨店、高級食料品店などに卸しをはじめました。
現在、製造部門を取り仕切るのは三男の伊藤宗男氏(専務取締役)です。早朝から深夜まで納豆を思い続け、我が子の様に大切に納豆を育てています、専務のそんな愛のこもった隠し味も…。
また、全ての工程が手作業の為、大量生産は出来ませんが、小さな納豆一粒一粒にまで、機械生産では出来ない心と、刻々と変化する気温や湿度にあわせて微妙に製造工程を調整する手作りの高い技術がこもっています。

印度料理 シタール この店舗の商品一覧
印度料理シタールは、1981年(昭和56年)に千葉市の郊外、検見川の地にオープンしました。オーナーの増田泰三さんは、九段下時代のアジャンタのご出身です。アジャンタ仕込みの超辛口チキンカレーなどの南インドカレーと、バターチキン、フィッシュマサラなどのバターを使った濃厚旨口の北インドのカレーや、チーズナンなどのタンドール釜の料理も人気の行列ができるお店です。良質なスパイスのほかに、タマリンド、アルフォンソマンゴー、野生黒蜂蜜、カシューナッツなどを自社輸入し、製品化しています。
dancyuプレミアム おとりよせ店 この店舗の商品一覧

1. dancyuを読んで食材と調理のコツを知る。2. dancyuが厳選した食材が届く。3. 美味しく食べて、食の世界の楽しさを体験。そんな新しいdancyuの楽しみ方がはじまります!

「dancyu プレミアム おとりよせ」は、新しい定期購読のサービスです。ご注文いただくと、dancyu本誌が年4回届き、さらにdancyuが厳選した食材をお取り寄せできます。誌面ではお取り寄せできる食材の背景、おいしい食べ方をご紹介します。今回はそのお試しとして、一回限りのお取り寄せを楽しんでいただく内容です。ぜひ、ここでしか手に入らない貴重な食材と、dancyuをお楽しみください!